そうそう、
サラサーテは私も読んでます。面白いですよね。ストリングはちょっと敷居高そうな感じがするんですけど、こちらにも柏木真樹さんの連載があるので、一応買ってます。天音のパパさんって、先生につかれてなかったんですか。私...
金属製のとゴム製を比較したことないのでわかりませんけど、あまり大差ないならゴムの方が安心ですよね。ほんとに重いんですもん・・・。しかし深夜や早朝の静けさの中でとなると、静かにしなきゃという思いもあり、余計音が大きく響く...
>あくまでもイメージですが、消音器なしの音量が100としたら、ゴム製の消音器つきが50、金属製の消音器が10という感じです。僕は、ゴムの消音器なんです。金属はこんなに強力ですか。安物の楽器だから思い切って落とすの恐れず...
ここに顔出してからと言うもの、自分の楽しみのために少しバイオリンを弾いてみようかなって気分になってきました。(笑)弱音器、消音器の話で結構しらん方も多かったみたいなので、http://www.artuniongroup.co.jp/sarasate/002/conte...
■10月29日(水) - 午前 10時00分 ~ 午前 10時55分 - BS2 クラシック倶楽部「愛のあいさつ」 エルガー作曲「サリー・ガーデン(アイルランド民謡)~ スコットランド幻想曲 作品46から 第3...
ヴァイオリンの伴奏をやりたいな~って思ってます。(無知なのですが)私はピアノ歴14年の高校生です。同じ高校生で東京近辺の方お願いします。
サラサーテとかやってみたいです。
小5で鈴木の3巻でしたら、高校生まで続けると一応上級の曲に到達するかもしれません。音大には無理かと思いますが一般大学のオーケストラなら十分楽しみ、社会人としても趣味に出来るでしょう。ただし今ベストな楽器は賛成できません。...
==>山梨関係者さん石井高さんの経歴はCremonaのConsortiumの英語サイトから引いたので、不正確かも知れません。訂正していただきありがとうございました。飯田裕さんは、
サラサーテのサイトから探し当て、関心を持っています。木曽音...
■09月18日(木) - 午前 10時00分 ~ 午前 10時55分 - BS2 クラシック倶楽部「スケルツォ」 ブラームス作曲「バイオリン・ソナタ イ長調」 フランク作曲「序奏とロンド・カプリチオーソ...
ズレに便乗、ん?さらにズレか、、、http://www.sarasate.net/cd/で紹介されてるこれ、http://www.sarasate.net/cd/ricci.htmlあんま面白くなかった(笑)ここの楽器屋ってよいの?ユーザーいませんかぁ