こんにちは,札幌の克彦です。 りりぃさんへ。ピ
ラストロ社のヴィオリーノは,柔らかくてとても弾き易い弦です。性能が良いわりには使っている人が少ないように思いますが,値段も手ごろですので,お薦めできます。 ロイヤル・オー...
ちょっと差し出がましいようですが・・・娘も3歳からやっていますが、3歳当時、レッスンに行くといつも机にもぐってしまっていました。先生も忍耐強い方だったのですが、当時お稽古はせず少しリズムをやるくらいで、暖かく見守って下...
私はバイオリンは嫌いではなかったけれど、練習は嫌いだったなあ。。。。もっと言えば、親との葛藤がもっと嫌だった。音楽は残ったけれど、親との確執は今でもあります。という意味では失ったものも大きいですね。正直ブ
ランドのために...
みなさんありがとうございます。3歳のこどもになんでできないのだろーと私のほうがイ
ライ
ラしてしまうんですよね。それで、お稽古に行くと、またできない!!人の子だと冷静に見られるのですが、やはり自分の子だとわかっていても駄...
みなさんいろいろありがとうございます。弦によってビブ
ラートのかけやすさまで変わってくるんですか!? 知りませんでした。ピ
ラストロ社のヴィオリーノは評判がいいみたいですね。今度探しに行ってみたいです。
『モンタニアーナ』タイプでした*。ヴァイオリンは本当に綺麗な憧れの楽器なのでこんなふうにあてはめて占っていただくとなんだか嬉しいですそれに相性の良いタイプが天下のスト
ラディヴァリさま…「あなたを元気づけてくれる」おっ お...
こんばんは,札幌の克彦です。 僕が,ロイヤル・オーク・ファイバーを使いはじめてから,約1ヶ月半が経過しました。非常に気に入ったので,次に張り替えるときもロイヤル・オーク・ファイバーを張ろうと思い,1セット買いました。...
ひまわりさん、じゅんさん、こんにちは。今の先生がどうなのかは私にはわからないのですが、仮にその方が実際に基礎を重視しておらず、かつ、ひまわりさんが基礎を学ばせたい場合は、じゅんさんの仰る通り、基礎を重視している先生を何...
突然失礼します。バイオリンと今はビオ
ラも弾いているとらんぷです。興味を持ったのでいろいろ読ませていただきました。わたしはバイオリンをかつて習っていましたが、本はスズキを使っていました。その頃は教則本のよしあしなんて考え...
3歳の娘ですが、○○メソードで習っているのですが、体裁ばかりつくろう先生にうんざりしています。もちろん鈴木の教えはとてもすばらしいとは思うのですが、なにせ子供は思うようにいきません。(私のしつけがわるいのかしら・・・)...