すぅさんは、10才でヴェニアスキですか。ご本人はよく分からないと謙遜されていますが、きちんと弾けていれば天才の一人に入ると思います。その後で今はどういう事になられているのか知りたいです。いつも書き込みで子供が難曲を弾く...
基本的な作りは、エレキもサイレントもあまり変わらないと思うのですが、作られた目的が違います。サイレントは、音を出さずに練習できる、というのがウリで、エレキは、文字通り、エレクトリックな音を出すことを目的としています。エ...
はじめまして。私も33歳から音楽、楽器素人でバイオリン始めました。現在1年半くらいです。練習場所ですが、カ
ラオケboxや教室レンタルも使っていますが、毎日というわけにはいきません。私は、松脂の塗ってない予備の弓を使って自宅で...
じゅんさん、コスモスモスモスさん。そうですね。確かに前から色々先生との間で表面的にぶつかるということではないのですが、心の中にはお互いあったような気がします。3年程前行き詰まった時に先生に「やはり人間ですから、相性とい...
はじめまして、3人のフーさんさん。私はバイオリン暦2ヶ月足らずの上、仕事が忙しくてまだレッスンを2度しか受けていない超初心者のかもめと申します。よろしくお願いいたします。超初心者の私がバイオリン暦22年の3人のフーさんさんに...
はじめまして。娘のヴァイオリンの先生のお宅によくいらしていて紹介して頂ました。(荒井先生の方は覚えていらっしゃらないかもしれませんがそこでお茶をご一緒させていただきました)レッスン室にオペ
ラシテイのパンフがあり拝見しまし...
がぁるねりさん、はじめまして。この演奏私も大好きなんです!SCRIBENDUMのCDはイッセルシュテット名義の2枚組ですね。私「STIL盤」というものの所在は初耳なのですが、過去に出た日フィリップス盤英ACANTA盤と比べると確かに聴...
akiさんへそれははっきりいって先生の指導能力不足でしょう。専門的に勉強したかどうかは別として、私が思うには演奏活動、しかもソロを人前で弾かない人はやはり教えることも結局自分がやってきただけのことしかできないはず。先生も日...
じゅんさんの親が嫌いにさせてはいけないと思う子の方が嫌いになってる・・・・そうですか!!難しいですねー私自身ずっとピアノをやっていて、そのト
ラウマで、同じ楽器は絶対にいやだなぁーと思い、他の弦楽器は兄がやっていたので...
かずさん、さとしさん、ありがとうございます!!やはり、”耳”ですか・・・。譜面を買って弾いてみたりしたのですが、なんとなくそれらしくは弾けても、アドリブとなると全く音が出てきませんね。。グ
ラッペリは私も大好きです!とても...