はじめまして。こんなこと載せてよいのかわかりませんが、もしダメでしたら削除して下さい。2003年2月20日すみだトリフォニーホールで行われるジプシー・バイオリン「
ラカトシュ・アンサンブル」のチケットを譲りたいのですが、希望され...
私はバロック・バイオリンの演奏会に行く事多数、テレビでもかなり観てます。けっこう奏者によって構え方、弾き方違うんですよ。まったく左手だけで持ちビブ
ラートも殆ど使わない人もいれば、顎当てを使ってはいないけど楽器に顎を当て...
曲名、などはっきりしていたら多少時間かかってもよいならサンフ
ランシスコのこのサイトがよいのではどこかのスレッドで管理人さんもあげていらっしゃいました上手く検索するとたいていの曲は出てきますトップページには 354,000titles ...
その人の目的によっていろいろだと思いますよ。プロの演奏家でもトレーナーつけたり先生に師事したりの人は多いと聞きますよ。私自身は30過ぎてヴァイオリンを始めたクチで、初めは某大手音楽教室のグループレッスンから入りましたが、...
私はあまり長時間練習しないからかもしれませんが、指のタコは自分ではわかるけど人に触ってもらってもわからないって程度にしかなりません。弦の振動を指先で感じるのは大切な事なのでできないにこした事はないと思います。痣は鎖骨の...
アザは、肩当の材質による接触性皮膚炎を繰り返したために色素沈着を残したものの可能性があります(実際に、音大生でそうした症状の方を見たことがあります。)かゆみ等を伴う場合は、医療機関へ・・・。タコは、練習をするとある程度...
あると思います。娘がやっている方法は・・。まずは,左手で,楽器を構えるように,右手の手の甲に指をそろえます。(もちろん,手の位置はふつうに体の前で結構です。) そして,右手の手の皮を指で,ビブ
ラートをかけるようにずらすの...
私は我流でヴィヴ
ラートかけてますが、多少御意見を。察するに、すとーむさんは基本的にまだ腕も指も力が入りすぎのような気がします。腕を動かすと自然に関節も動くって状態にならなくてはいけません。意識して動かすのは指ではなくて...
初めて投稿します。今は東南アジアに駐在妻しています。ばよりんは 初めて10年ぐらいですが、子育てなどでかなりブ
ランクもありましたが、駐在になって3年、この期間は時間があり、自分でも良く練習をするようになりました。一応今...
初めまして。3年半で鈴木5巻ですか、凄いですね(^^) なかなか前に進めない私は尊敬してしまいます。で、先生へのお礼ですが、気にする必要はないのではないでしょうか?100万ク
ラスの買い物となると、当然楽器店から先生へ何らかの謝礼...