市井のアマ
チュアさん、レスありがとうございます。議論の内容は、pochiさんの立てられた新しいスレッドのなりゆきを見ようかと思います。相場観というのは、たいせつですね。でも、感じたのは、店ごとに小売り価格の相場観が違うことで...
皆さんのご経験談、ぜひ参考にさせていただきたいと思います。まだ小さいですし、「楽しい」「好き」という気持ちを一番に考えることが大事ですね。調音についても、ある程度は自分で出来るようですが、どうしてもというときは電子
チュ...
こんにちは。私も在英で毎年、夏には日本に3週間位は帰っています。公立に通っているのでそんなに長くは夏休みは無いのですが。 恥ずかしながら、私も耳が出来ていないので調弦に自信がありません。ので、何処へ行くにも"Intel...
>>2ヵ月半ほどの長い夏休みの間、練習はどのようにしたらよいのでしょうか。私もイギリスの寄宿学校にいっていたので夏休み等の日本帰国時にはバイオリンの先生にはついていませんでした。ちなみに学校のバイオリンの先生についていた...
ヴァイオリン製作で食べてゆくのは大変ですが、やり甲斐のある仕事だと思います。ヴァイオリン製作学校は、http://www.vanzandtviolins.com/vn-schools.htm日本なら、職人の友達氏御紹介の他、http://www.daikanyama-ongakuin.com/violi...
[27714] うーん さん、>ゼロビートの再発見のp106では、父モーツアルト前後~ハイドンのころが示唆されているようにも見えます・・-----------ありがとうございました。私も読み直してみます。氏は古典調律の鍵盤とのアンサンブ...
>****帝国の200万都市は、一つしか思いつかないのですが、宇宙が好きなトコロですか? そこは日帰りで行ける所です。宇宙に加えてソフトの巨人の寄付があるから、1つしかない大オケは潤っていますね。地方オケを腰掛に移った人...
> 焼肉屋の繁盛する浪速の路面電車に新型車両が成功するかは誰もわかりません。****その通りですね。> 人口200万人の米国某地方都市****帝国の200万都市は、一つしか思いつかないのですが、宇宙が好きなトコロですか?...
[27704]匿名希望Xさんは純正律の説明、[27706]市井のアマ
チュアさんはピュタゴラス音律の説明ですね。どちらが良い悪いではないと思います。ヴァイオリンでハ調長音階を純正律とピュタゴラス律で弾くとどうなるかを以下にまとめました...
>やっぱ、これっておかしいよ。>だってラの開放弦は
チューニングの最初の音じゃない。>Aの開放弦が使えなかったら、何を基準に音程を決めるの?A線を基準として他の弦を
チューニングし、その弦を基準に音階をとれば、A線の開放弦...