久しぶりにこのサイトに遊びに来たらものすごいバトルになっていますね。トップまでたどり着くのに貴重なお昼休みをつぶしてしまいました(笑)。お子様に音楽の道、とくにヴァイオリン、をとお考えの親御さんはすごく教育熱心でプ
ライ...
いつも、興味深く見せていただいています。本当に皆さん熱心に真摯に取り組んでいらして、私なんかが出る幕ではないように思いますが、お邪魔させて下さい。以前お話に出ていました、魔の中2の母です。この年齢でおやめになる方が多い...
こちらのスレッド、ずっと拝見しておりましたが、皆様の熱いお気持ちが伝わって来ました。私は、音楽のことは素人ですが、美術大学を卒業して広告会社に入社しました。その頃バブル真っ只中で、時間に不規則な生活を送っていました。そ...
ここのスレッドをお立てになられた、Vn素人ママ様が、あの本の所有者で(笑)職場の人から、たまたま”反抗期のレッスン”についてアドヴァイスをもらったばかりでした。低学年時にでる女の子の反抗期は、もうただの子供の言い分ですか...
皆さん御存知だと思いますが音大を出られて世界的にも有名な会社の社長、会長をされていたすばらしい方もいますよね。ノーベル賞の田中さんも大学の時とは全く違う専門分野での受賞でしたよね、確か。すばらしい音楽環境もいいのですが...
匿名パパさんの取り上げてくださった課題にみなさんが自由に意見していいと思います。少し意見の食い違いがあったとしても、子供が音楽を学んでいたら一度は親として考えるところではないでしょうか?別に子供にヴァイオリンをさせる...
いきなりここからすぐ下のいくつかの書き込みをみたら、びっくりすると思うので(笑)ここが、荒れないよう(汗)に、ここに来た人達にお勧めの絵本を紹介します。”ヴァイオリニスト~
Le Violoniste~”作=ガブリエル・バルサン訳=今...
やる気出し作戦の話をまたしようと思ったら、夢ぶち壊しみたいな話になってますね。(笑)何事をやるのも先に打算的になるのは僕は好みません。なんていうんでうか、お金の見返りみたいな考えです。僕は医療関係の仕事なのですが、この...
あなたの言い分は屁理屈と言うことです。生活パターンをいうならば個人タクシーや夜間警備の人も芸能人と同じなのですか。あなたは、もともと演奏家に対して斜めに見ているのです。お話になりません。人の子供の心配よりもご自分の子供...
Kさん、こんにちは。私は子供の頃からク
ラシックヴァイオリンをやってきましたが、最近アイリッシュフィドルを始めました。例えばアイリッシュは基本的に1ポジションしか使わないし、曲も簡単なものがほとんどだし、正確な音程や綺麗...