私もアマ
チュアですが、アマ
チュアの方によるサイトはどちらかというと、娯楽として読むべきものと思います。そうしないと、相手にも相当負担がかかってしまいます。『アマ
チュアの方の』という条件を除けば、下記はご要望に丁度ピッタ...
ヴァイオリン初級者です。名演奏家のCDやDVD等、聞いていてとても楽しいのですが、あまりにもわが身とかけ離れているため、ある意味参考になりません。もう少し身近な、アマ
チュアだけれども中上級者の方のサイトでお勧めがあれば...
[a18533] 市井のアマ
チュアさん、ありがとうございました。昨日は Part.1 しか見ていませんでした(恥)。ところでスレ違いで恐縮ですが、Chapter 7 (最初から17分位のところ)で パールマン が shifting とか slide とか言っている時の...
最近、この掲示板を発見しました。大変参考になります。前から少し考えていることがあるので、投稿させて下さい。楽器はヴァイオリン、6歳から17年ほどです。アマ
チュアで下手の横好きです。学生で奨学金で生活しており金がなくて、年に...
[a18499] 市井のアマ
チュアさん>この逸話はThe Art of ViolinのDVDでパールマンがハイフェッツの言葉として語っています。---------------ありがとうございます。亀レスすいません。私のDVD見直しましたが そのような発言は見つか...
総集編ですか。せっかくならトントンってやるあの練習方法も入れてはどうでしょう。効果がありすぎたので恐ろしくて一切投稿できませんでした。ガキゴキ練習は以前のバージョンの方が日本人向きですね。先生がついていてガミガミできる...
本スレにコメントできる技量と経験の無い究極の初心者ですが、pochiさんの一連のコメント(例えば注1)より、少し弾き難い楽器はポテンシャルの有る楽器に於いて魂柱の位置を駒寄りに調整した楽器 と理解したのですが? pochiさん ど...
セイジさん言葉が足らなくて申し訳ありません。>詰ったような感じで、弦のみが鳴っているような楽器まさに、そのような楽器です。市井のアマ
チュア さん新作でも、素晴らしい楽器があるのですね。G線の鳴らない楽器は、いつ鳴るかわか...
楽器歴、レッスン歴のみ無意味に長いアマ
チュア奏者です。話題が拡散しているような印象を受けますが…{他の弦に比べて、G線を弾くと、全く振動しない楽器}というのは「音量」の話題ですよね(確認)。G線の音量が弾き込みによって増...
市井のアマ
チュア様、皆様題名の>なぜ男たちは道具に凝る>は相当笑いました。なおかつ”オーディオ”は確かに家の主人も凝りたい分野です。なぜ男性は”オーディオ”なのでしょうね。^o^) さておき、古いヴァイオリンの査定の基準が分...