もし、オークションにでているものであれば、の話ですがオークションでお求めになるのも悪くは無いですよ。私は素晴らしいといえる音色のヴィオ
ラを安価で手に入れました。そのヴィオ
ラを譲ってくださった方は楽器のことをよく知ってお...
どういう状況か?ひさきちさんの文面だけからは判断がつきません。中国人の製作者で日本にいる方もいますし、一般的に彼らは手先が器用な上に勉強熱心で品質は急速に向上しています。ただ、「朱工房」だとか具体的に何々の楽器がどうか...
>ひさきちさん朱工房って、おそらくオークションに出てる楽器のことですよね?オークションはたまに見るのですが、この工房名の楽器がいくつか出品されてるのを見かけたことがあります。正直なところ、写真や説明文だけで購入されるの...
『朱工房』は聞いたことがありませんが、私の弟子の2人は、中国製(
ランディ・シェン)の定価30万円台の楽器を20万円台前半で購入しました。コストパフォーマンスはかなり高いです。安物は、木をあまり寝かしていないので、弾いていく...
やっと昼休みだ~。待ちに待ったナップタイム(少しだけ昼寝しよっと)。プロって何でしょう?① 御師匠様や一握りの兄・姉弟子達みたいに演奏だけ、大学からの給料だけでも経済的に困らない人達。② 私の大学にいる友人達「オケに所属し...
ええと。そもそものはじめに、私は少し誤解を招くような文章を書いてしまったかもしれません。「たとえば人にきかせて恥ずかしくないようなモーツァルトの弦楽四重奏」というのは、何かソレって、ごまかしようがないという意味で、ひと...
あ~やっと朝のルーチンが終わった。此の掲示板は私の良いリフレッシャー・現実逃避です(yc さん、此の掲示板を気分転換に使って済みません)。新作は初めの2-3年間殊に夏場はニスが不安定で苦労しますねぇ。ケースがガバガバでもス...
はじめまして。大人になってからバイオリンを始めて5年ほど経つ初心者です。バイオリンが好きで教室に通いながら暇を見つけては弾いていました。子供を産んでからは時間がなく全く弾いていない状態だったのですが、今年の春に思い切っ...
Dear Pochi さん何時もシビアーで痺れます。でも Pochi さんの遣り方はアマチュアには余りに遊びが無くて機械的じゃ有りません?何かバイトのやっつけ仕事の合わせみたいで寂しい。Mozart なのに、、、折角の Mozart だから、、、Mozart...
BS放送が載っているからいいかな…ちょっと気分を変えて:ステファン・グ
ラッペリ、ジャン・リュック・ポンティの
ライブ!CS271「MUSIC AIR NETWORK」の”MONTREAL JAZZ FESTIVAL”シリーズにて。不定期なのでEPG又はhttp://musicair.e...