ストリング誌10月号の玉木先生の譜例1(ソ・ミ・ド・ミ)は純正律オルガンならば綺麗に響くのでしょうけど、GDAEを完全5度で調弦したヴァイオリンではどうしても響かないですね。玉木先生は、この譜例1のようなC-durを純正律で...
ラロですか私の周りではほとんどの人がIMC版を使っていました参考になるか分かりませんが
便乗させてください。わたしも田舎なので中身が見れない方が多いです。ブ
ラームスなんですが、カデンツが出版社によって違う事はあるんですか?CDもものの見事に違うカデンツなので誰のが一般的に弾かれてるカデンツなのかも分かりませ...
↓ここで買えるみたですよ。http://homepage3.nifty.com/gengakki/
天音のパパ様、大変ですね。私の父は頚椎をやられて指先の感覚が麻痺してしまい、リタイアを余儀なくされました。どうぞご自愛下さい。で、先日のサイズアップの事後談ですが、実は予算の倍のヴァイオリンが混じっていたのと同時に、予...
観た観た!たま~に、お目目を開けた、お顔がりりしくてグッド(笑)あのように、目閉じて音に集中してるようなタイプの方は私の好みです。音の世界にト
ランスしてしまってる感じが素敵です。まー、しかし、それなのに、なんとも、たん...
脊髄を圧迫されてて、右足の指が、動かなくなってきました(涙)頚椎の辺りだと、手の指にくるだろうから、腰椎でよかった、、、、なので、娘の練習はかかざす、なんとかがんばってます。ようやく(最近は少しのんびりやっている)、2...
グリゴーリ・セドフさんというヴァイオリニストがインタビューで「日本の聴衆は、本当に静かに注意深く演奏を聴き、時には涙を流しながら心からの拍手をしてくれる。私は驚くと同じに、日本人は本当に音楽が好きなのだということを理解...
先生のお考えに従ったほうが早いと思います。「原典版を使って、弓や指を考える勉強をしなさい」タイプの先生ですか?「あまり版には拘らない」タイプの先生ですか?先生のご意向をまずうかがってください。原典好きな先生ならヘンレー...