素人ママさん、ヘンデルおばさん様わたしの情けない愚痴に易しいアドヴァイスをありがとうございます。今日一日練習して譜面だけは取れるようになりました。指番号だけではだめで、色鉛筆で線分けまでしてしまうハイカ
ラな楽譜になって...
名古屋の人生書房という、中古ク
ラシック屋さんのHP、担当者の方の「私のお気に入り」ということろで、朝枝さんのお名前を発見いたしました。私も是非演奏を聴いてみたいと思っております。ご参考までに・・。
とりあえず、rioさんもおなじみ、私も大好きな2003弦楽器フェア(第46回 弦楽器展)に出掛け、論より証拠、各国の新作やモダンを比較しましょう:2003年11月7日(金)、8日(土)、9日(日) 開場時間 : AM 10:00~PM 6:00 会場...
kitaさん、早速の情報ありがとうございます。アナスタシア・チェボタリョーヴァhttp://www.classicalarchives.com/artists/chebotareva.htmlでMP3の演奏を聴くことができますね。Bフレッツなどのブロードバンドでしたら十分鑑賞に堪える...
今日使ってみました。なかなかよいと思います。ゴールデンスパイ
ラルに少し似ていると思います。もしゴールドブ
ラカットの0,27をつかっていたら、この弦にして、すこし音量の無さを感じるかもしれませんが、音量は普通によく鳴って...
こんちは~ AA@MAISです♪さてさて来たる9/27-10/3までAfrican Documentary 2003という アフリカ映画祭を開催しますhttp://www.afviforum.org私はText作り イベント企画などのボ
ランティアをしていて 9/27のOpeningと18:30から1~2...
==>山梨関係者さん石井高さんの経歴はCremonaのConsortiumの英語サイトから引いたので、不正確かも知れません。訂正していただきありがとうございました。飯田裕さんは、サ
ラサーテのサイトから探し当て、関心を持っています。木曽音...
ジュニアオーケスト
ラの今年度の練習会場はホームページをご覧頂いたように、江東区の第二砂町中学です。練習会場を無料でお借りできる所を、事務局の方が手配して下さいました。メンバーの住所ですが、城東地区に限らず都内全域、遠方...
Geiger1951さん・・・確かに一部は現役世代でも素晴らしい方々はいらっしゃいますよね。マキシム・ヴェンゲーロフとか。エルマン・フーベルマン・フ
ランチェスカティ・ヌヴー・オイスト
ラフ・ミルシテイン・ハイフェッツ・・・・大好き...
HPをみましたが、質問させてもらっていいですか?城東地区や千葉での活動が多いようなのですが、練習会場もそちら方面が多いということでしょうか?また、そちらの地区の方が多いということでしょうか?よろしくおねがいいたします。