通りすがり100号さん・・・オイスト
ラフ情報ありがとうございました!実は僕も1月ほど前に予約して入荷待ちなんですが未だに届きません・・・田舎に住んでるといろいろ不便な面もあります。(笑)また良い情報がございましたら教え...
わたしもシュロモ・ミンツの「シベリウスのヴァイオリン協奏曲」のDVD持ってます。素晴らしい演奏です。技術的にものすごい余裕とゆとりがあり、聞き手を変に緊張させるところが全くありません。ヴァイオリンを弾く友人達にも貸して...
玉木です。連載の2回目はヘマン女史の「弦楽器のイントネーション」という音程に関する本についての考察で、ピタゴ
ラス律と純正律について述べています。みなさんの御意見をお待ちしています。
かずっちさん・・・シェリングのDVDとオイスト
ラフ・メニューイン・ロストロボービッチ」のカップリングのDVDが10月10日、クリスチャンフェ
ラスのDVDが10月5日いづれもEMIから発売のようですよ。楽しみですね。あと個人的にお薦...
■09月26日(金) - 翌 0時00分 ~ 翌 4時00分 - BS2 ク
ラシック・ロイヤルシート0:00.30 N響コンサート - 第1493回N響定期公演 -「“夏の夜の夢”序曲 作品21」 メンデルスゾーン作曲「ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調...
通りすがり100号さん・・・情報ありがとうございます。他にも往年の巨匠のDVDぞくぞく発売されるようですね。”Art of viorin”では1部しか収録されていなかったオイスト
ラフとメニューインによるバッハの2つのヴァイオリンのための...
■09月26日(金) - 午前 10時00分 ~ 午前 10時55分 - BS2 ク
ラシック倶楽部「バイオリン協奏曲 二長調 作品35から 抜粋」 チャイコフスキー作曲 (バイオリン)...
卒業生です。バイオリンの子は少ないです。副科ピアノも授業にあります。バイオリンもピアノも1時間内(45分授業)に2人の生徒が習います。そうするとレッスンが22,5分しかないので、先生のお宅に個人レッスンに通う方が上達すると思...
アレクサンドル・マルコフのCDお勧め追加:以前ETATOで出していて、今度APEXから出た輸入の廉価盤アンリ・ヴュータン ヴァイオリン協奏曲2,4,&5番(ローレンス・レーネス指揮 モンテ・カルロ フィルハーモニーOrch.)2番嬰ヘ短調...
古いスレッドで 某氏が「ティボーは、音程が無茶苦茶です。現代では、あんな音程では、音大にも落ちるでしょう。」と書かれていました。彼は無論アンチ・ティボーの人じゃありません。「それでもティボーは大芸術家だから好きだ」とい...