kitaさんご推薦のアナスタシア・チェボタリョーワさん「ク
ラシック倶楽部」で小品集を放送しましたね(10/17)。録画して、さっき見ましたが、結構手が小さい。しかし奏法が無理なくて好感が持てます。インタビューでしきりに「ロシアメ...
みなさんありがとうございます。今日の夜にでも先生に伺ってみます。それで、すごい基本的な質問なのですが・・・・・原典版というのはヘンレ社が出してる楽譜の事と理解していいのですか?またかたつむりさんが言ってるフ
ランス物の譜...
■10月19日(日) - 午前 9時00分 ~ 午前 9時30分 - ABCテレビ題名のない音楽会「題名流プロムナードコンサートのススメ」(以下ホームページより抜粋)イギリスの夏に無くてはならない風物詩となった『プロムナードコンサート』略してプロ...
皆様ご存知、”The Art of Violin”の中で彼が語っているセリフについて、素朴な疑問です。我が家にあるのは、日本字幕の無い英語版なので、私の中では輪の掛かった疑問に膨らんでいます...インタビュアー:「どうしてジュ-イッシュの...
>モーツァルトはベーレン
ライターー版>ベートーヴェンはヘンレ版>などが主流!?と聞くのですが、そういうものなんでしょうか?これは、あります。一般的に使われる楽譜は大体、決まってます。(基本的にフ
ランスものはフ
ラン...
>ともちんさん 症状を的確に伝えられなくてごめんなさい。たくさんのレス、ありがとうございました。皆さんのご意見の通り、明日近くの整形外科に行こう!と決心しました。50代の私にとっては、ヴァイオリンは体力・筋力・思考力す...
受験勉強で暫く中断した後練習を再開したとき、薬指と小指で経験があります。やはり大きなヴィブ
ラートの練習のしすぎで突き指状態になって赤く腫れ上がったのです。塗り薬は、効果がありませんし、指先に塗り薬が間違って付くと弾きに...
皆様にアドバイスいただき、本当に有難うございました。2週間程前より新しいヴァイオリンを使用しています。工房に方には大変よくしていただき、100年ほど前のフ
ランスで作られた、とても健康状態のよいヴァイオリンと出会いました。(...
初めて投稿させていただきます。30年以上忘れていたヴァイオリンを4年前から再開した主婦です。来月の発表会に向け、張り切って練習をしていたところ左手中指の第1関節が赤く少し飛び出して、押えると痛みもあります。大きなヴィブ...
■10月17日(金) - 午前 10時00分 ~ 午前 10時55分 - BS2 ク
ラシック倶楽部「なつかしい土地の思い出 作品24から “瞑(めい)想曲”“メロディー”」「ワルツ・スケルツォ 作品34」 チャイコフスキー作...