お嬢様にヴァイオリンを習わせている方は、まだ出て来ませんね。私は、日本語のリハビリを兼ねて書き込んでいるのですが、「てにをは」がやっぱり無茶苦茶ですね。[6984]の修正(ヒソヒソ話)バイ♂グ
ラの宣伝みたいなニュースに出て来た...
pochiさんは、PTAの方に何か嫌な思いででもあるのでしょうか?それとも女性に対して何かト
ラウマがあるとか???
私は品性下劣ですから、口汚く罵ります。でも小さな声で、、、ヒソヒソここには、PTAのオバサマは、出てこれないでしょう。「お嬢様にヴァイオリンを習わせている」成り上がり者のオバサマに「芸術を理解する心」なんてある訳ないじゃな...
・・・・・・・・落伍者を出さないのが本来の目的である、と言っています。これは本当に疑問です。ク
ラスの発表会で「どうして高校生の・・・・チャンはあんなに音程が悪いのに難しい曲ばかりを弾いて、直さないんだろう。1巻2巻にも...
某音大の最近の卒業生です。音大に入るためにウン千万の楽器が必要という訳ではありません。むしろ若いうちは数百万の楽器で鳴らす勉強したほうがいいと思います。実際入試の際にみんながいい楽器かというとそうではありませんし、入学...
皆さんありがとうございます!そうコンクールで失敗しても死ぬことはないんですよね!あがりまくる人はそういう人でなきゃ分からないこともあるんですね!心強いです。うちの母は今から痛い手術するわけでもなければ、命に係わることは...
[6928]で反語的に書いてみたけど、[6965]正しく思います。音楽は祝祭を起源とし、祝祭と共にあった。近代西洋音楽の歴史は、資本主義社会の発展と呼応して近代個人主義の浸透と呼応して民衆が賃銀労働者として孤立化してゆくことに呼応...
「ロシア人の先生」ということで出て来ました。先生は某露オケで長年コンマスを勤めていらした方ですが、学生、子供の楽器に対してはあまりうるさく仰いません。楽器よりも肩当、顎あて、弓の長さに対して非常に細かいです。スト
ラド狂...
■11月21日(金) - 午前 10時00分 ~ 午前 10時55分 - BS2 ク
ラシック倶楽部「バイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品19から 第3楽章」 プロコフィエフ作曲 ...
駄目かどうかはわかりませんが、数々の指定に指定ぬけや違うもの、はたまた違う音符(半音違ったり?)まである気がします。グ
ランドコンサートの前も楽譜とは違うように弾く指示がでたりします。指導されてる先生も、今の楽譜と昔の楽...