>東海林さんそのLD:ジョージ・メスター指揮、
ラジオカナダOrchのものですか。…私も持っていますが、いい音ですよね。LDでやはり大切に聴いている:東芝EMIの「オイスト
ラフ・アルヒーフ」にある協奏曲もDVDでは音質が悪くなっている...
しがないヴァイオリン教師です!コンツェルトに関しては同じ作曲家でも曲によって難易度が違いますし、(ヴュータンの4番5番、ヴィニアウスキーの1番2番など)また、同じ曲の中でも1楽章は簡単だけど3楽章は難しいかったりします。だか...
雨の歌 さん>プロを目指すならアメリカのほうが可能性が高いのかなあ?昨年アメリカに引っ越してきてつくづく感じます。日本にいた時は、息子がヴァイオリニストになりたいと言っていても本気で考えることはなく趣味で弾いてくれていっ...
■11月23日(日) - 午前 9時00分 ~ 午前 9時30分 - ABCテレビ題名のない音楽会「葉加瀬太郎~流転のヴァイオリニスト」(以下ホームページより抜粋)日本でコンサートチケットの入手困難なヴァイオリニストの一人である葉加瀬太郎さんを特...
東海林さん・・・素敵な情報をありがとう!これまで発売されてるDVDのほとんどが白黒映像なのでカ
ラーの作品はとても興味があります。とくにフ
ランチェスカティのベートーベンはぜひとも手に入れたいです!1番目と3番目のDVDは...
昨年、NYに引越ししてしまって、初回以来みていたオデッセイを2回見逃してしまいました。このスレッドを見つけて皆さんの話を読んで、想像できました。感謝。龍君、ロックギターやってんですか?Blues感覚なslideがうまくなるよな。その...
先生は、娘に一生懸命に練習しなさいよ、と言う軽い気持ちでおっしゃったのだと思いますよ。まさかガルネリやスト
ラドを娘が将来借りれるとは夢にも思っていらっしゃらないと思います。(^^)門下で非常に優秀な子供は、買ったらちょ...
「すごく上手になれば、良い楽器は自然とやって来るんだよ」財団や企業がStradやGuarneliなんかを貸してあげるおおまかな基準ってなんなんでしょうかね。やっぱり有名コンペで優勝することですか?もう少し「安い」楽器を、もう少し入賞...
みなさん、いろいろと工夫されているんですねー。私の場合はマンションですが、かなり大きな音でCDとかを聴いていても音漏れもは殆どないのです。前に、ヴィオ
ラを弾く友人がいるので、マイヴァイオリンを自慢するため部屋に招いてヴ...
おっとー、しばらく来ないうちにこんなに諏訪内ネタで盛り上がってるとは・・・諏訪内ファンとしていても立ってもいられず参加します。11/14の大阪シンフォニーホールの公演行って来ました。前から5列目中央で音響いまいちですがお嬢の...