ぷ、ぷ、ぷーたさま。神様、仏様。やっと私の気持ちがわかってくださる方が現れた。1楽章298小節、ソロがファ(ナチュ
ラル)を伸ばし、一小節遅れて低弦がソを弾いて、300小節でソロと低弦が揃ってファのシャープを弾くところ、12歳の私...
同感!ベートーベンの3楽章の甘美なメロディーなど特に大好きです。好きなコンチェルト5本には入ります。コーガンのDVDを持ってます。1楽章のカデンツァでは周りの照明が一斉に消えてコーガンのみが
ライトアップされてましたが、昔の...
ベートーヴェン・・・僕も、どこを聴いても感動的な音楽としか思えません。若いころじゃないとわかりにくいのかも知れませんね。最初から最後まで全部好きですが、特に二楽章なんて涙が止まりません(笑)少なくともチャイコフスキーな...
Tibor Varga Collection を大量発注しました。中には珍しい協奏曲なども混じっていますのでいずれご報告します。
あの曲は、何度奏いても、奏けた気がしない。欲求不満の残る曲です。ぷーたさん、猊下、特別な練習法があったら、教えて下さい。
日本にはオーケスト
ラ単位ではない音楽家全体の労働組合はないのですか?
うちの子は小学校に入るまでほとんど字が読めませんでした(泣)譜面はスズキの本だったので一応1,2,3,4だけは読めたのですが・・・かなり進むまで(恥ずかしながら6巻まで)譜面が正確に読めず私がつっききりで音取りをしておりました...
天音のパパさん>元々ギター弾きなんだね。HP観ました。はいそうなんです。ありがとうございます。ギターも半端なレベルなんですけどね。(^^ゞ楽器の名前は、メーカーが中国のLandi Shengというメーカーなんです。だから
ランディー君...
え?つうかただただ経済的な理由だけで仕方なくクロムコア使ってるだけです。(笑)あれ?どこだっけ、自分で弦のことカキコしたスレどこか忘れた。かもめさん(元々ギター弾きなんだね。HP観ました。楽器
ランディーっつうから
ランデ...
神奈川相模原近辺で活動している大人から弦楽器をはじめた人が集まるアンダンテというサークルがあります。練習は隔週日曜日夕方です。残念ながら只今バイオリンは定員オーバーで欠員待ちです。まさにののさんにぴったりのサークルだと...