ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17411 件中 15251-15260 件目を表示中
ヴァイオリン弾きを志した者なら誰でも「世界的文化遺産ストディヴァリウス11本の弾き比べ」をしてみたいものです。
私の場合、成長して使わなくなった分数楽器は、工房に出して弦と駒とテールピースを外し、中の魂柱を動かしてもらい、丸裸(?)にしてケースに保管しています。そして、使い始めるときにはまた工房に持っていき、使えるように準備して...
プロとはどういう人かという概念というより、多分pochiさんは技術レベルでどの段階の人をどう呼んでいるかということを話題にされているのではないでしょうか。お金を貰うか否かの分類と技術の分類を混同するとわかりにくくなると思いま...
返信が多くアクセスしにくいと言う書き込みをみてpart2をたてました。子供は小4、特に目標はなく初めたヴァイオリンですが、先生から音大は考えていませんか?とおっしゃられてから、素人親ならではの悩みもいろいろあり、このスレッド...
>プロは、有名所のコンチェルトを人前で聴かせる能力のある人。というか、これはプロの中でも、『ソリスト』として人前で聴かせる腕前をも持っている人!そういうことかな?と思いますが、それなら賛成です>プロは、バイオリン弾きとし...
別スレはすでに荒れてるので、こっちにまじめに書きます。ほんと泣くと困る。皆さんお子様の泣くパターンを理解されてるようで、、、、私も、子供の泣くパターンは把握してきたがゆえ、その泣く行為をなんとか避けたいとがんばってるん...
あ、ごめん。もう一つ思い出した。赤ちゃんは、嫌な音を(寝ることで)拒む性質があるので、声楽のクシックなんかは余計に泣いて子守唄にならんとかで、セイキマツ(漢字わからんデーモン閣下?のいるバンド)聴かせるとおとなしく寝...
話がむちゃくちゃ飛びます。楽しくやらせるの一つのお題になるかと、、、ただし、基礎を楽しくじゃありません。かの山本直純先生のバイオリン狂騒曲”迷混”これは、バイオリンをやってる子供たち必聴?!のアイテムかと思います。私の年...
玉木先生、12月号ストリングの記事を私も拝読させていただきました。”●フット系の半音”の後半の文章~純正律はそんなに難しいものではありません。エンヤやアディエマスも純正律志向だし・・・・リベうんぬん~の例示が私にはとても...
玉木先生、12月号ストリングの記事を拝読しました。「アナリーゼが必要」……ですかー。うーん。悩ましいです。大変勉強になりました。C#とCの間が92セントと70セントの2種あるというのは東川清一先生が「下げコンマ」の話をされていたの...