ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17488 件中 1511-1520 件目を表示中
頑張ってます氏、>次の完全5度とか4度、8度の単音を良い音程で、など言われてもなかなか無理なのです。---残念ながら、解決不能だと思います。歌を歌って、正確に同音に戻れない人は、音楽演奏に向きません。正確に五度や四度、長短...
1 調弦のAが低めです。演奏は、子供としては、非常に上手です。2緊張でビビっているみたいに聴こえます。3弾き方、特にヴィブートが、キショイのですが、上手です。キショイのは慣れるでしょう。流石です。
[51449]最初の設問に対する結論です。御提示のyoutubeの人は、上手くなるためのレッスンを受けていないので、上手くなりません。伸びません。御提示のyoutubeの人が上手いと思う人は、上手くなる事はありません。基礎を完無視しているの...
さて、蒸し返すのは好きでないのですが、下記⑫番目の回答をしたくて、敢えて書き込みました。<難波の虎がツッコミを入れます さん>① レイトレイトって、何様のつもりやねん!お前もレイトだろうが!← 26歳から始めましたのでその通...
pochi氏、確かにブリブリヴィブートが多すぎて2の方の演奏がヴィブートに限っては普通に聞こえるようになりました。しかし、オイストフの演奏とハイフェッツ、スークの演奏は風味というか単にヴィブートがしつこいだけでないも...
面白い展開なので横からすみません。私は3が好きです。民族音楽でもやってるような血の吹き出すような音です。自分の音、にこだわった表現者です。2は昔こんなドマチックな表現はしてなかった。もっともっとおとなしかった。随分変...
pochi氏、早速のご回答ありがとうございます。私の見解を申し上げると、やはり3の方は最初の1音から音程が低いのが目立っていました。しかし、曲全体の纏まりや安定感は3の方がずば抜けて優れていると思います。2の方は確かに技巧的には...
みーさん、こんにちは!実際の例を挙げて励ましてくださって有難うございます^^私はこの先、バイオリンでプロに、なんて大それた目論見は無く、自分1人で弾いて満足(自己満足というニュアンスとは微妙に違うのですが、←ココ突っ込ま...
たく氏、>1音目でいやな感じがしました。---腕の重みが弦に乗っていないから、ですね。フフィーーーーと聴こえます。全弓の運弓が出来ていません。====難波の虎がツッコミを入れます氏、---レイトでも上級者を唸らせる演奏ができる...
↓こいつ嫌なやつやな~レイトレイトって、何様のつもりやねん!お前もレイトだろうが!>一音目から嫌な感じがしました---嫌な感じとしか言えないんやろ?本質的なところはわからんのやろ?自分の感覚すげえ的なこと書きたいんやろ?&...