申し訳ありませんが、何調はどんな色など、私は一度も考えません。+++++音響的な配慮で作曲家は調を選択するはずです。ヴァイオリンが善く響く調(ニ長調やイ長調)は輝かしい。アコードで開放弦が盛大に鳴る効果がある。(ベト7の冒頭...
ブ
ラ4と「新世界」が同じに聞こえる(見える?)なら、滑稽としか言いようがありません。
私の絶対音感は、200Hz付近から4000Hz付近(この範囲がどういう意味か解りますよね)で、±20セント程度で、完璧とは云えません。上は8000Hz付近まで、下は65Hz程度なら、音名を正確に言えます。A=440~445迄なら、±1Hz程度で...
「一番上手で一番好きな演奏家が自分自身だ」と云い切れるヴァイオリン弾きになりたかった。好き嫌いではなく、影響を受けたのは、ハイフェッツとフ
ランチェスカッティです。チャイコフスキーは、やはりミルシテインです。ク
ライス
ラー...
現在、他のサイトで絶対音感持っている女の子とレスのやり取りしています。曲の調性によって色が見える感じがするらしいのですが、以下にコピーしてみます。どうでしょう?ハ長調…白 ニ長調…少し鮮やかなピンクホ長調…黄色へ長調…緑ト...
レスがついてないので、話半分で聞いてください。http://www.kurakon.net/ですか?(タイトル違うから違うコンクールかな)”聞いた”話だと、ほとんど営利目的だそうで、予選は集金目的でたいてい通るらしい?!ですよ。審査してる人(主...
すんません。どなたか、教えてください。リバースの限らず、コピーモデルというのは、どこがどういう風にコピーなのですか?スズキ君ですら、スト
ラドのモデルとなっています。(笑)
トニカとドミナント……。これには絶句。音程悪い人って、きまってトニカとドミナントを体感してないですね。それから派生して長二度(全音)が安定しない。それでもヴィジュアル的にいけてる子は遊園地や披露宴でバイトできますが…。++++...
これ、短いまとめは無理なんでこの方のサイトをざっと一読されることをお勧めします。http://homepage2.nifty.com/m-nyan/music/violin.html音程には色々な取り方がありますが、純正とピタゴ
ラスを使い分けるしかありません。ど素人でも...
(no fiddle contents)>顔面神経痛もそのセクシーさに磨きを懸けています. 顔面神経は痛みを感じません。痛みを感じるのは三叉神経です。ゆえにここは「三叉神経痛」。