演奏機会が少ない曲ばかりのオムニバス小品集を入手しました。レパートリー開拓に意欲的な皆さんには是非ともお勧めしたい。+++++「創造の足跡1918-1938」(大戦間のヴァイオリンとピアノのための音楽)デイヴィッド・フルワーズ(ヴァイ...
フレッシュの崇拝者から一言。原典と校訂版のアーティキュレーション等の見分けが出来るように勧めたのはフレッシュです(ヴァイオリン演奏の技法・下巻参照)。実際フレッシュ校訂の楽譜(ブ
ラームスのソナタなど)はちゃんとス
ラーや...
アマチュアなら、どんな曲に挑戦してもどうという別ではありません。好きにすればよいのですが、どうしても弾けない場合、其れを克服する為の基礎練習が必要です。基礎練習をしてから曲を弾くより、曲を弾く為に基礎練習をすると考える...
弦長に影響のないアジャスターはループエンド用なので、A線にはL字型のアジャスターをつけるのでしょう。その場合、弦長が変わるのであまり好ましくないと思います。しかし、職業演奏家でレスボやウイットナーのような全弦アジャスター...
[8622] いみぷーさま初級が弾けていないとはご謙遜です。ブ
ラームスは大人が再開するとき最適な曲で、個人的に一押しですよ。1番は楽器の鳴らし方が案外難しいので、イ長調の2番が無難かも知れません。ピアニストが達者な方ならそうとう...
私は、数十年ぶりにバイオリンを始めました。きっと初級の曲もきれいに弾けてないと思いますが、好きな曲を弾いてみたいとの思いから、果敢にブルッフや
ラロなどにチャレンジし、かなり苦しみながらも楽しんでます。下に出てきた開放弦...
くにじま様へ耐久性という観点からケースを検討したことはありませんが、丈夫さ(強度)と軽さは一般的に相反するものなので、丈夫さが重要なら重量に目をつぶり、軽さが大切なら、強度は目をつぶる。そんな考えが必要かと思います。最...
この辺りで充分でしょう。私は重いのは嫌いです。http://www.sharmusic.com/cgi-bin/sgsh0106.exe?SKW=HUM150&UID=2004010205590343http://www.swstrings.com/Store/Shopping.jsp?Category=CasesAndBags&SubCategory=Violin&...
私の場合、情報がリアルタイムではないので御容赦を、、、中村紘子さんが演為に奔ったのですか、、、?若かりし頃、一度抱かれてみたいと思っていたのに、、、今でも、、、怖い物見たさ、、、旦那さんが死んだら、求婚しよう!++++++ブ...
>>後進を育てる才能はないのですか[8603]10数年まえ、NHK教育TVで彼女が「演奏会向けレッスン」というのをやっていました。正式な番組名は覚えていません。TG大ピアノ科の現役(当時)学生さんと一緒に見ていて、「中々いいこと言...