こんばんは.カ
ラオケボックスを利用する人もいるみたいですね. 私はみんなで一緒に楽器を弾くときに1度参加したことがあるだけですが気兼ねがいらないという意味ではいい場所だと思います.それ以外ですと実家(田舎の一戸建て)という...
白山羊さんからお手紙着いた。黒山羊さんたら読まずに食べた。仕方がないのでお手紙書いた。黒山羊さんから御手紙着いた。、、、バスコ師の意地悪!
あは、どうもどうもバスコさん。「ここに汚れない白百合の花のように佇んでいるわたくしと、澄み切った鏡に映ったわたくしと、いったいどちらが美しいでしょう・・・。ちょっとそこのバイオリンよりも少し大きな楽器を抱えたかた、お答...
E線の話戻ります。>どうしても何か金属音みたいな感じがして、イヤな場合、pochiさんの紹介されているものの他、spirocoreの巻線もよいかも。毎週違うメーカーのE線をためしてみるのも比較的安上がりな娯楽でよい。カプ
ランのEといえ...
ピアノ饅さま解説ありがとう。せっかくの書き込みが、このようなスレッドで・・・・・申し訳ない。pochiさまいつまでも良い人でいてください。bascoかboscoか?答えbosco。なぜって " Bosco burns longer ! "
面白そうな話題だったので私も参加します。一番高いと言うか・・・
ラロ、サン・サーンス、
ラヴェルなどはデュ
ラン版を使ってるのですが、ペーターやいIMCと比べ高かった記憶があります。一回ツィガーヌの値段を見ずにレジに持って行...
yamさんは楽器する人なの?演奏する曲って宗教的なものや、なんか文学チックなもの多いと思うけど完全理系人間ってどうやって表現するんだろう?興味あるなぁ~>小説やTVド
ラマには興味がありませんオペ
ラがお嫌いなのは確かですね...
あの私の投稿は筆禍です。ク
ラシック音楽ではない仕事をしていて、細かい音程を考えるのが馬鹿らしくなり、素人相手だからと嵩を括った投稿を酷い文章を書き込んで仕舞ったものです。そもそも電脳網の書き込みは、落書きなので、その文...
自分は昨年夏からアマオケに入り、しょぼい第二バイオリンをやっています。今年夏にコンサートでモーツアルト交響曲第35番ハフナーをやります。そこで、いろいろとハフナーのCDを聞き比べてみたところ、今聴いた限りで良いなと思った順...
先日、TVでGil Shaham+Abbado指揮Berlin Philのブ
ラコンをやっていたのですが、Shahamが演奏しながら盛んに口を膨らませたり細めたりしているのを発見しました。まるでマミムメモで(無音で)歌いながら演奏しているようでした。