ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17561 件中 14441-14450 件目を表示中
私も、学校とプイベート、2人の先生についています。それこそ、指使いから、ボーイングみんな違います。それなのに、お互い同じ曲を見てくださるとおっしゃるので、1年生の時はめちゃくちゃ混乱してしまいました。あるときから、同じ...
メンコンをオケ伴舞台で何回か奏いた事がある人は御存知かと思いますが、2楽章の冒頭は、1楽章の余韻で奏けます。中間部の重音の当りから、観客の皆さんがプログムを口に当てて、こそこそ話を始めたりするのです。これが堪らなく情け...
囲碁の世界では、アマ本因坊は、プロ4段に相当するらしいですね。オーケストでも同じ位ではないでしょうか?新響・東京アカデミッシュ・カペレ・東芝フィル、NTTフィル、ソニーフィル等も機会が有れば聴きに行こうと思います。皆様...
弾き方には色々あります。先生も御存じない場合もあります。私見ですが、「オケ弾き」「コンマス弾き」「ソロ弾き」の他に、「ソナタ弾き」「モーツアルト弾き」「ベートーヴェン弾き」「ブームス弾き」「室内楽弾き」更には「生徒弾...
シャさん、ありがとうございます。この件は、別スレッドで私がお尋ねしたのですが、シャさんの投稿で、StradのWeb siteをみたところ、検索ができるようになっていました。http://www.classicalmusicworld.com/Directories/summer/pl...
私はyam氏は普通のことを言っているだけだと思います。>日本のアマオケ界の特徴は、団体数があまりにも多いことです。結局これに尽きます。星の数ほど団体があって上手い人はそんなにいないわけですから。同じオケの中でも相当のバ...
弓の曲がりはどの程度までなら許容されるでしょうか?ここで言う曲がりとは、弓をネジの方からイフル銃を構えるみたいに見たときの左右方向の曲がり具合のことです。昨日、所属している弦楽合奏団の先輩に私の弓を見せたところ、「こ...
この前N響のアイネクイネを聴きにいったのだけど、響きがまったくなく、音が直線的でぜんぜん良くなかった。指揮者の人は体全体で「こうしてくれ!!」といってるのにぜんぜん無視状態、顔もみんな能面状態、演奏をまったく楽しんで...
おばさん世代のクシック音楽ものコミックっつったら…「いつもポケットにショパン」これに尽きるでしょう。ありゃぁかなりリアルだったよな…
アマオケ関係者以外の、一般クシック音楽ファンで、新響や早稲オケの技術レベルがN響や読響に匹敵すると思っている人はいますか?私は寡聞にして知りません。