管球式のOTLアンプは弦のみならず肉声も最高です。オペ
ラやヘレンメリル、百恵ちゃん、そりゃもうため息がでるくらい至福な時間を過ごせますって。私のLUX製CL-36+MQ-36で聴いてから、石のアンプを聴くと百恵ちゃんが...
ビオ
ラ弓がヴァイオリン弓より短いことの機能上の必然性は何なんでしょう。単に負荷の違いに対する強度上の問題でしょうか。「キザミに長い弓は不要だから」と言うと、ビオ
ラ弾きが怒るだろうし。コレヲカンガエダスト、ヨルモネムレマ...
>A級増幅とB級増幅の基本的な違いって何ですか?簡単に説明します。電力増幅回路(パワーアンプ)において、能動素子(ト
ランジスタや真空管)を動作させるときにどのような状態で動作させるかによってA級、B級、C級、D級に分類...
協奏曲のソロパートを集団で演奏するなんて、やはり音楽に対する意識が著しく低い団体だと思います。カデンツ部分は一体どのように演奏するのでしょうか。好きな曲をカ
ラオケに合わせて弾くのと変わらないですね。
鈴木は、No500セットは95,000円ほどでペルナムブーコ、No200セットは40,000円ほどでブ
ラジルウッドの弓ですね 両方ケースとバイオリンがついていますから、これはこれでそんなに悪くない楽器だと思いますよ(私...
私見ですが、鈴木のセットは、弓の形をしたゴミだと思います。敢えて、"Musicary"という人工素材の弓を御勧めしておきます。数ある通販の中で私が最も信頼している店のリンクを入れます。http://www.sharmusic.com/cgi-bin/sg...
あたしね、未成年だから、LUXMANが豊中の会社だったとか全くシ
ラナイの。MCに限らずカートリッジのプリアンプは、ICの方が絶対に音が良いと思うわ。電源回路は、ト
ランスで変圧して、ブリッジ回路に通してから、平滑回路の2段目に、電解...
プレートが鋳物で出来ている6336Aは確かに夏場は強制空冷でもしないと大変ですね。何しろ1本で6..3V5A、4本使ったら目玉焼きが出来ますよ。WE300Bは難しいと思うけど、他の300Bならまだ大丈夫ですよ。6336A...
あたしね、真空管アンプ作ってみたんだけど、設計が悪かった所為か、暑くて、暑くて、クー
ラー掛けると五月蝿いでしょ。放熱の為にパソコン用のファンを付けたらノイズが入るの。二度と作らないわ。パソコン用の電源バックアップを使っ...
「大人のためのヴァイオリン教室(グループ)」の体験レッスンには、私も生徒として参加した事が有ります。若い女の先生は御上手でした。丁寧に教えて呉れました。先生の我慢強さに感動致しました。++++++++++++++++++++++++++++++++++...