経験則です。楽器に関しては、時々浮気も必要かと思います。様々な楽器を弾く事に依って、自分の欠点や、意外な発想が思い浮かぶものです。楽器でのスワッピング・パーティーは、堂々と出来ますので、オーケスト
ラの楽しみの一つでも有...
pochiさん弦の拭き方について教えてください。8年くらいまでに、楽器屋さん主催で職人さんによるメンテナンスのお話を聞く催しがあり、そこで、弦を拭くのはガーゼのような布に軽くお湯を湿らせて拭くと良いと聞いたことがあります。何...
バイオリンを背負って通学中、信号無視で交差点に入ってきたおばあさんが運転する車と接触!!!バイオリンも自転車も私も壊れました。バイオリンは1999年製のコ
ラッティの背板がはがれ、駒が倒れ、魂柱も倒れ・・・幸いにも割れな...
[11832]ゆう氏[04/04/21 11:54:07]投稿、かなりの腕前だとお見受け致しました。私にとって、最も重要な質問は、2)です。詳しく書きますと、・現在御使いの楽器は何ですか?・借り物ですか?自己所有ですか?・現在弾いていらっしゃる楽...
ゆうさんアマオケコンマスさんでしたとは…大変失礼しましたアマオケの方ならば、検討している楽器の弦楽器職人を帯同してのホールでの能力チェックも通常なさっていることとおもいます、すみませんでした。結構プロの方も楽器をコレクシ...
Pochiさん、年末の拙文お気に召して光栄です。チャバネは首都圏某プロオケで弾いている人もいるんですよね(笑)。チャバネの親玉のFranz Geissenhofになるとウィーンフィル御用達。伊モダンでは、ファニョー
ラやポッジなら間違いなく素...
私は、コレルリアリアンス・ヴィヴァーチェとの組合せに、金鍍金Olive0.27starkを使って居ります。真似をしないで下さい。近くで聴くと、イヤ
ラシイ音がすると不評です。私見ですが、HillのEがお勧めです。ヴィオロン氏投稿の通り、ピ
ラ...
ETYMOTIC RESEARCH ER-4 シリーズを使っています。耳栓のような奴です。長所: ク
ラッシック向き、 ノイズキャンセリング専用ごとく周囲の雑音が聞こえないので 曲に集中できる。 短所: 耳栓タイプなので長時間...
yoritomo兄、旋回、平泉にて、自害為損ね、右阪神大火傷を負いましたので、今回は深長に外角低めボール気味のス
ライダーで有ります。甞、「カスミニッシシモ」と云われる音も存在したかに思われますが、此の辺りも新作楽器の限界かと思...
始めまして、以下を明確にして下さい。1)モダンと新作の区別2)楽器購入の目的3)腕前佐すれば、少し御参考になる御意見を書き込めるかも知れません。◎カルロ・ヴェットーリは、弾き込むのに時間が掛かります。お勧め致しません。◎G.B....