おやおや。わざわざこんなスレッドを立ててくださって恐縮です。私は五嶋龍君に期待する一人で、音楽を理解しないファンたちに辟易していたのですが、「演奏は二の次!」と大胆に公言する記事に唖然としていたのでした。レスがつかない...
日本式の発音では、イス
ラム教の「コー
ラン」です。ムスリム・クアーンと現地では発音して居たと記憶して居ります。御参考になれば、、、
お米を洗ってから、乾かして、フ
ライパンで軽く煎って、冷ましてから使います。15粒位で充分です。20粒以上は様々な理由でお勧め致しません。此をすると音がクリアに成ります。昔の鈴木のセットのケイスは、紙で出来て居ましたが、今は...
今度、オケで演奏するダフクロ(
ラヴェルのダフニスとクロエ)がだんだん弾けるようになってきたこと。最初は楽譜見るのもイヤだったんですが。
これから夏場は暑い場所に長時間置かないように気をつけなければいけません。私の経験からですが、ニスに毛がついて取るのに苦労しました。私はしていませんが、楽器本体を少し大きめのスカーフなどでくるんでいる人を時々見かけます。...
久し振に人前でヴァイオリンを弾きました。ブ
ラームスのソナタです。手足が震えました。キズが多く、ガタガタでしたが、何故か好評でした。パクらずに自分の演奏が出来ましたが、私は矢張り下手だと思いました。喜びも中位也かな?皆様...
ミスターXさん、銀ちゃんさん>早速のお答え、どうもありがとうございました!同じ録音だったんですね。何だかテンポが違うような気がしていたのですが・・・記憶ってあてになりませんね。恥ずかしー!どうもお手数をおかけしました。...
私は、弓の製作者では有りまえせんから、識者とは云えません。100本未満ですが、鯨の髭巻きの弓を弾いたそこそこの経験値が有ります。鯨の髭は、銀巻きと較べて少し軽い様な気がしますが、其れ程変らないのでは無いでしょうか?少し軽い...
面白いスレッドを立てましたね。アチ
ラにも復帰してくださいな、弦一郎さん。あなたがいなくなってから、廃墟のようです。
>録音があるのみです。
ラトル / フィルハーモニアO '82 のも有るよぉー。(念の為)但し、ふくっこ さんがお持ちの2種CDは、カップリングは異なりますがどちらも、プレヴィン / ロンドンSO '70 です。>チャイコフスキーとのカッ...