ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"チュー | Zhu"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"チュー | Zhu"の検索結果

1510 件中 1351-1360 件目を表示中
こんばんは.正しい音程は開放弦との関係を使って確認することが多いです. また,自分の演奏を録音してみることをおすすめします. 弾いてるときは気づかなかった違いも客観的に聞くとよく分かりますし,繰り返すうちに弾きながらでも...
E線をチューナーで合わせるときに、隣のA線が共鳴しないように軽く押さえたままでやってみたらどうですか? 押さえても時々チューナーが「EEAEEAEAEEAEEE・・・」とか表示されますけど、抑えておいて鳴らないようにし...
バイオリンを始めて2ヶ月の初心者です。毎日のレッスン時に何とか自分で調弦をしていますが、ここ4日ほど調弦がうまくいかないのです。いつもは週一のレッスン時に先生に直していただくのですが、夏休みのなのであと半月ほどレッスン...
皆様、貴重なレスをありがとうございます。子供なんだからと慰めてくださった、yumiyumiさん、ありがとう。小さい子でもしっかりと指板と駒の間を見て弾くようにとレスしてくれた、takami様他皆様にも、心から感謝しています。そ...
KS様、実情を詳しく教えていただいてありがとうございます。娘はどんな形でもいいようです。(内心は色々とあるかもしれませんが・・・)日本に居たとき、娘の周りには○○コンの優勝者が身近にいたり、お友達が有名な先生についていたり...
はじめまして。大人になってからバイオリンを始めて5年ほど経つ初心者です。バイオリンが好きで教室に通いながら暇を見つけては弾いていました。子供を産んでからは時間がなく全く弾いていない状態だったのですが、今年の春に思い切っ...
スズキ230についてですが、いくらなんでもチューナー付きなんてありえないと思います。(実物の事しりませんが)アジャスター内蔵の間違いではないでしょうか?
アドバイス、本当にありがとうございました。さっそく参考にさせて戴きます。ちなみにスズキの230は3月に発売になったそうです。テールピースには「ウィットナー社製チューナーつきテールピース採用」とのこと。全然何のことやら解り...
私もレイトスターターなのですが、ちささんのいう状態がとてもよく分かります!特に1年目というのは、左手が大体並び始めて、簡単な曲ならとりあえず結構弾けるようになった(今思えば、私のそれは「音が出る」という程度だったのです...
娘は小学生でならって5年たちますが、1度もセブシックは使用していません。音階はカールフレッシュ、エチュードも定番をしっかり使っています。私は、違う先生で、ならってやはり5年ですが、最初からセブシックをつかっています。私...