防音関係のネタを語るスレッドです。さて、私事ですが購入したマンションがようやく竣工したので、内覧会に行ってきました。音漏れを
チェックするためヴァイオリンを持参しました。2重天井2重床、スラブ厚200ミリという最近良く見...
ありますよ。「
チェリーニのヴァイオリン」が、有名な話です。検索すると、紹介HPが出てきますから、ご参考にどうぞ。
NON様、 応答遅れて失礼しました。 旦那様の
チェロ、盛り上がっているようで重畳至極です。 いくらサイレントでも出張に持っていくなんて、気合入りまくりですね。 その上ピアノまで、というのが素晴らしい。 レイトスタータと言い...
はじめまして、ずぶさん。深山先生は、肩当は使わずに演奏されます。DVDの中では、肩当ての付け方を丁寧に解説するシーンがありますが、深山先生ご自身は肩当は使われていません。ただ、このDVDでは、肩当がどうのこうの・・・と...
彼のコン
チェルト大好きでCD買いまくってますが久々のヒット作です。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1238577指揮は作曲者の息子、演奏はレオニード・コーガンの孫。演奏はというと、やはり血は争えないですねぇ・・・これく...
ray様>直感て、私はかなり大事にしてます。私もそう思います>問題は、自分を何処まで信じられるかですね。>つまり、自分をどうやって、自分自身が育てて来たかですね。私は、自分を信じるよりも、状況に応じて「主観的志向」「...
pochi氏へ有り難うございます。<そこで、私の基準を出しておきましょう。「妖気を発する楽器」><村正>で来ましたか。やっぱり、パガニの出番ですか。怖いですね、(そう言えば、もうすぐハローウィンですね。)舞台の上でソリストが...
レッスンの友社から画期的なヴァイオリンのレッスンDVDが発売されたのでお知らせします。深山 尚久(みやま なおひさ) 「ヴァイオリンテクニカル・クリニック」というDVDです。定価12,000円+消費税です。1枚目のDV...
あいさんへ、すでにフレクソコア・パーマネントのA線はお試し済みとのことですね。自分も最初にスピロコアのA線を試しました。オリーヴのA線に似た感覚がありますが、それにしても弦が細すぎます。細いA線というより太いE線という...
小説「マエストロ」を読みましたが、なかなか面白く一気に読みました。篠田節子さん、本当によく調べてお書きだなと感心しました。いろんな専門家の方々に
チェックしてもらったということで、本当によくできた作品だと思います。ストー...