デッド オア
ライブは、実は私です。最近、ハンドルを変えてあちこち出没してます。(白状)どなたかのように、キャ
ラクターを、何人も使い分けて楽しんでます。ハンドルを変えるので私は、明らかに”姑息”です。>逆も亦眞成りで、酔...
どうなんでしょう。まんざら痴呆じゃないと思います。モニタースピーカーにスーパーツツイターを使うのが常識の意味がわかりません。常識なんですか?初めて聴きました。常識つうことは、大多数のモニタースピーカーユーザーが、使用し...
セイジさん [04/06/27 0:43:18] 書き込み>>断然、「スト
ラッドタイプ新作造り」の方です!>>他の2本は、 http://www.interq.or.jp/gold/akiravln/news.htmに見える2本以外にもう1本出品されていたのですね。うっかり見過...
断然、「スト
ラッドタイプ新作造り」の方です!他の2本は、古色仕上げの技術はともかく肝心の音は割と平凡でした。新作造りのニスの綺麗さ、細工の丁寧さ、A線の発音の明確さと音の伸びは、あの価格を考えると、かなりのお買い得だと思...
セイジさま、レスありがとうございます。小生は12時過ぎから1時半過ぎまでお邪魔しました。作者の方が取り巻いていて、試奏すると「欠点を教えてください」と熱心に質問します。熱気がありました。聞けば、中年過ぎて製作に手を染めた方...
フロッシュは弓のバ
ランスに影響するのは確かですが、フロッシュの価値が弓の下取り価格に影響する場合もありますし、第一フロッシュって高価なものです。交換は費用が掛かって、その上結果を予見できません。因みに古い仏蘭西弓はフロ...
>毛を緩めて毛が全部ギリギリ垂れない状態>フロッグの毛止めのところから測ります私のメインの弓は181mmでした。ところで「もう少し軽くて重心が先にある弓がいい」と思う場合に、フロッグを軽いものに交換してもよいのでしょうか?
ぷーたさんいちおしの、ブゾーニのヴァイオリン協奏曲は、ボリスの演奏を入手できず困っていましたが、インゴルフ・トルバン(Ingolf Turban)独奏、 Lior Shambada指揮バンベルク交響楽団のものが手に入りました。Claves:CD50-9318品位の...
バイオリンママさん、貴重なお話をありがとうございます。うちは、帰国するついでに受けたいな、くらいの気持ちなのです。外国のコンペでは制覇というほどではありません(^^)。日本のコンペに出場できたらと言うのは、高いといわれ...
なるほど、弓の選び方の基準になりそうですね。これはひょっとして、重さよりも大切な要素ではないでしょうか。だからpochiさんが話題を投げかけてくださったのでしょう。もうちょっと盛り上がりませんかねえ。ちなみに私のお気に...