ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17433 件中 13041-13050 件目を表示中
[14140] の猿鳥井 さんの発言について38万と60万という価格差だけでなく、サルトリー型とトルテ型の違い も影響しているのでしょうか?トルテ型の方が音がいいけどサルトリー型の方が扱いやすいとか、それぞれの得手不得手があるの...
なんかスゴいことになってますねえ。・・・スレ主様、2chで「日本語ワカリマース」てスレ立ってるみたいですよ。M吉曰く「芸は身を助く、て言うが、アンタの場合、芸は身をカジる(滅ぼす、程ではない)だよね」私「終日、日陰(ケースの中)...
バイオリンの駒と上駒(ナット)の溝と弦の抵抗を少なくするために何を塗るのが一番効果的でしょうか?①4B以上の濃い(柔らかい)鉛筆②ロウ③ドイソープ④銀色の色鉛筆①~③はいくつかの工房で教えてもらった方法で、④は自分の思いつき...
>日本語ページには卸値で販売とか書いてありますが、国内価格と比べて>どうなのかはよく分かりません。イギリス全土の価格は分かりませんが、ロンドンの楽器屋さんと比べるとおそらく半額から3分の2の価格だと思います。確かに安...
pochi様 minor様 connoisseur様どこかに埋もれていた私のスレッド。思い出してくださり、ありがとうございます!West Country Violinsに関してですが、、実は私、彼のお家まで行ってまいりました。少し前のことです。このスレッドを立...
経験年数のみ長いアマチュア奏者からの質問ですが、速度の早い下降音型(顕著な例で言えば、E線の下の方のソファミとか)で、たたきと弦のはじきを併用しているのは、邪道でしょうか。自分の指の動きを見ていると、次に鳴らす音を指...
ルーマニア狂詩曲・チャイコフスキー4番4楽章などの速い16分音符は、例えばドドレミレドシだったら(ドッ)(ドッレ)(ミッレ)(ドッシ)のように、付点とスー()を付けてゆっくりからだんだん速く練習して、普通の16分...
オリーブについて、語らせて頂きます。私はE線をオリーブに変えてから、他の弦に変えられなくなりました。ドミナントから急にオリーブに変えた時の感動が大きかったせいかもしれませんが、気に入ってしまってオリーブで続けています。し...
>>雨の歌さんお久しぶりです。娘さんはおいくつですか?小さい頃から弦をはじく練習をしてらっしゃるというのは、非常に有益だと思います。音が不明瞭になることを、自分から本能的に拒否するようになれば、しめたものです。僕は...
雨の歌氏の御意見は、興味深いですね。チャイコフスキーをチョロッと練習してみたのですが、私の場合、速い下降音系では、無意識にハジイテ仕舞います。スーの上昇音系では叩いて仕舞います。病気かも知れません。逆に、感情楽章等で...