N響のコンマスの楽器の話が出てますが、彼が使っているからといって日本人作家の作品が全てコンマスク
ラスに通用するレベルであるはずがないことくらい普通の人ならわかるでしょう。逆に山口氏が使っている楽器が偶々良いと考える方が自...
7月28日の紀尾井ホールのスーパーバイオリンアンサンブルに行きました。著名な演奏家たちがオール・ブ
ラビオールでアンサンブルするというめずらしい趣向のコンサートでした。内容はとても楽しいもので子供も満足。会場に楽器も展示...
例えばブ
ラビオルを買った方は次にいくらくらいのものにステップアップするでしょうか?恐らく70~100万円以内だとその時は良くなったような気がしても時間が経過したらグレードアップした感じは少々薄れるのではないでしょうか?(...
特別の月(4月の入学時納付金や旅行積立・学校設備費、習い事の発表会費や盆暮の贈り物)を除く、平均的な毎月の額をあげてみます。」上の子(中学生)授業料 7万円 補習塾 4.5万円家庭教師 6万円 楽器習い事 4万...
>平均的サ
ラリーマンの所得で、月4万円以上ヴァイオリンレッスンにかけるこの手のご家庭の方は、どなたかいらっしゃいますか?うちは、子供を私立の学校に行かすわけでもなく、なんでこんなに生活苦なんだろう、、、、、いよいよ、新し...
下取りを重視し過ぎると、顧客を囲い込む楽器屋の戦術にはめられます。冷やかしで弾いた程度の印象しかないのですが、ブ
ラビオールは日欧の工房製手工品と同等ではないでしょうか。その意味では、価格は妥当とも割高ともいえると思います。
しばらく覗かないうちに、少し不穏な雰囲気が漂っていますね・・・。ここでアドバイスをして下さる方は、それぞれ立場もレベルも経験も違うわけですから、楽器に対する賛否が出てくるのは当然だと思います。suzuchan様がおっしゃるよう...
私は複数のアマオケに18年位居ましたが、日本人で有名どころのソリストで、オケ合わせ1回とGP本番でアゴアシ別ギャ
ラで50万から100万位でした。事務所は、大手のK音楽事務所です。少し前の話ですが、これで大体推測出来ない...
予算がこのように少ないときは ヴァイオリン19万、弓1万円の予算配分がよいと思います。ヴァイオリンは50-100年くらい前のファクトリーメードか中国の新作が候補で、弓はブ
ラジルウッド、ペルナンブーコ以外のものがよいと思います。
おはようございます.これに書いたら釣りあげられていぢめられるのかと思って控えてました.床の間にはパーフリングが金ピカの楽器を置き,普段は後ろ向けておいて,お正月と来客のときだけ表を向けます. 実はテールピース,顎あて,駒...