「トリルを上手く弾く方法は?」との問いに「コツはトリルの音を若干高めにとり、その指は軽く押さえる」と回答がありました。質問者はグレ
ラー弦楽四重奏団のチェリスト コリン・ハンプトン回答者はカザルス装飾音符にも応用できそう...
楽器が揺れようが、ヴィブ
ラートが綺麗に掛かっていれば良しという考えで、揺れ無いようにすることを主眼にするのではなく、たとえば各指の第一関節や、他の間節がやわらかく動くことを主眼にしてみるのもいかがでしょうか? 左腕か...
私もヴィブ
ラートで楽器が揺れてしまう事があります。特にG線で起こりやすいですね。。私の場合、指が弱いのだと指摘され指を強くする練習方法を教えて頂きました。2,4,3,4,の順で1stと3rdポジションで繰り返し強めにたた...
バイオリンを習い始めて3年目になります。が、ここに来て、左手の動かし方で壁にぶつかってしまっています。今、練習しているのはボッケリーニの「メヌエット」(白本3巻より)なのですが、一番頭の装飾音符「(
ラシ)
ラソ
ラシ
ラ」の...
飢えて、仕方無く様々なアルバイトをして居た時期も有りますが、基本的に楽天的なので、余り深く考えませんでした。私も一時期年間200回位のコンサートをこなして居りました。お金は直接戴いた経験が有りませんが、生活は、豊かでしたよ...
ヴィブ
ラートは、楽器を揺らして掛けるものでは有りませんが、楽器を揺らしてはイケナイものでも有りません。私は、楽器を揺らすヴィブ
ラートも使います。楽器の構え方に問題が有るかも知れません。また、楽器を持つ左手に力が入って居...
>楽器の音量が一番出る肩当ては何でしょうか? マッハワンが良いというので買ってみましたが、私の楽器にとっては、クンブ
ラボにくらべ、艶、遠達力ともになくなりました。足は2種類純正のものが付いてましたが、だめで、念のためク...
週刊誌にN響の平均年収が1千万とありました。コンマスは数千万とも。個人的にはもう少し高くてもいいのでは(まぁバイトでおそらくその倍は稼いでるのでしょうが)と思うのですが、ではヴァイオリンのソリストって一体どのくらい稼いで...
最初は誰でも揺れますよー.まずは気にしないこと.大人なんか,先端だけじゃなくて,体全体揺れたりしますもん.. 親がおろおろしたり,厳しく監督したりすると,緊張して力が入って余計揺れますからー.最初から普通に構えたままビ...
初めまして。子供が、スズキメソードで今ビブ
ラートを習っているのですが、どうしても楽器の先端がガクガク揺れてしまいます。うちは趣味としてバイオリンを習わせているので、先生はあまり熱心に指導してくださいません。どなたか楽器...