軽い弓、新作向きの弓、、いろいろ興味深いスレッドがありましたので、ちょっと最近のカーボン弓(ARCUS、Coda、Musicary、YAMAHAなど)について識者にお伺いしたく。。。もちろん小生この手の( http://www.stringsmagazine.com/instru...
私は、駒厚約4mm、駒の足、1mm弱に調整します。オリーブを張った時、此れが最も良い結果が生まれる事を経験的に知って居るからです。シ
ラナイ工房で削らせたら、全く違うサイズで削るので、新しい駒を買って来て、自分で作り始めたのが...
Pistaccioさんは、「アマデウス」という映画をみたことがありますか?そこで演奏されている曲は、とりあえずモーツアルトの名曲ばかりです。バイオリン曲はなかったように記憶していますが、交響曲25番やグ
ランパルティータ、レクイエ...
ちょっと調べてみたんですが、すべての地域コード、PAL/NTSC変換付きで15000円くらいのDVD Playerが売っていますね。こういうの買っておけば良かった。値段の2/3くらいが
ライセンス料みたいなものなのかな。
さっとん様、横好き様お勧め有難うございます。モーツァルトは(というか作曲家は全部)小・中学校で音楽の授業に習った程度しか知識がなく、いい曲だなーと思いつつもなんて曲?という感じでしたので、色々とお勧め頂けて嬉しく思いま...
最近ヴィオ
ラ用のArcus Sinfoniaを使っています。ヴィオ
ラ用でも軽いのでヴァイオリンにも使えるというふれこみだったので。自分では気になりませんが、知人は、それでもまだ軽いから弓の重さで弾けないわといっていました。柔らかくて...
>これでいいの?様お返事ありがとうごさいました。ク
ライス
ラー自身が求めたエッセンスとは全く違うとこで競われる演奏って・・・・・。コンクールって一体なんなのでしょう?ちょっと寂しい気がしますね。
「鈴木はバイオリンカ
ラオケ教室です」カ
ラオケを唄ったからと云って唄が下手に成るとは限りません。
>カ
ラオケにほとんど行ったことが無い私は、お恥ずかしながら知りませんでした。私の生まれる前の世代の違いでしょう。カ
ラオケの黎明期から知って居りますから、「白樺~あおぞ~ら、み~な~み~か~ぜ~♪」でカ
ラオケが流行りだし...
どこかの地方のコンクールで2位だかになったことのある声楽をやってる友人がいますが、カ
ラオケは、嘘のようにむちゃくちゃ下手です。宝塚の女優だった子は、カ
ラオケがむちゃくちゃうまかった。うまいこと、男役のキーにずらして歌う...