でもそのコンサートは「漆原さんのコンサート」ではなく「YAMAHA アルティーダのコンサート」ですから、それで音が悪くとも「漆原さんは音が悪い」とは誰も思わないですよ昔から有名な人はこのようなことさせられていますよ昭和52年...
不確かな情報しかないのですが、同じような肩当を使っている方にお会いしたことがあります。こげ茶の皮製で、上or下から見ると正方形に近い形で、とても小さく、たしか真中を一列縫ってあるので横から見るとかまぼこを並べたような形で...
>飛行機の機内に持ち込むと、極端に乾燥するので、機密性の良い物を作って欲しい。私は室内に複数の乾湿温度計を置いていますが、バイオリンの保管する部屋だけは、最低気温最高気温、最低湿度最高湿度を記憶する乾湿温度計を置いてい...
よく確認せずに投稿して申し訳ございません。今、調べてきましたら、「北京ヴァイオリン」サント
ラ版CDでは、抜粋収録でした。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008DYZ7/qid%3D1096902937/250-3422525-4109825
昨日YAMAHAでアルティーダを用いた漆原啓子さんのコンサートがあり、行ってきました。名手の手にかかればそれなりの音はするのですが、やはり響きがどうも薄い気がしました。自分の楽器で弾いていたらもっと豊かな音がしていたでしょう...
HeifetzのConusでしたら、数年前に買った4枚組のCD(憂鬱なセレナードなどど一緒に入ってました)にありました。家のどこかにあるはずですが、、、。あとは、はっと先ほど思い出したのですが、Counusのヴァイオリン協奏曲、映画「北京ヴ...
御参照下さい。http://fstrings.com/board/board.asp?id=15054http://silver-tone.com/column.asp
皆さん,こんばんは。yoshiと申します。バイオリンも5年目に突入して,ヴィヴ
ラートの練習が本格的に始まり出しました。今まではヴィヴ
ラートなしで弾いていたのですが,5年目に入ったので,私自身がもうちょっとレベルアップしたいとい...
ケ-スの自作ですか、なかなか面白そうですね。某大手楽器メ-カ-で扱っているクレモナのディミトリ・ムサフィアも元々はヴァイオリニストで、クレモナで製作を学んだ後にケ-ス製作者になったという経歴が有ります。恐らくは、自分で...
[16635]と同じ物だと思います。日本ではhttp://www.violinsupply.co.jp/Link/items/BamForme.html/bamforme.htmlビオ
ラ用はないかと以前検索したのですがさすがにないようですね。