私も音大卒の先生についたことありません。結果的にとても後悔しています。ぴんきりだとはいえ、結局そのことが私のコンプレックスです。何も習わなかった。音大卒の先生でも結果は同じだったかもしれませんが、少なくとも近所に音大卒...
体験談を書きましたが後で読んでみると誤解されそうなので自分で削除しますねpochiさん>名器を使ったら、確かに美しい音は出ますが、>上手に成る訳では有りません。ゴルフのク
ラブを>高価な物に変えてもスコアを1つ上げる事は>...
アドバイスを頂いた皆様、ごぶさたをしておりました。以前予算50万円でバイオリンを探していたジェチカと申します。結果報告をさせていただこうと思いながら、こんなに日が経ってしまいました。お世話になっておきながら、大変失礼いた...
初心者集団のオケでは仕方が有りません。楽器に触れる機会が出来ただけでもその人に取っては、良いのでは無いでしょうか?亦、子供を作った場合、楽器を習わせる可能性も高まりますから、ク
ラシック音楽界の裾野を拡げる効果も絶大です...
私は気に入って居ます。名器を使ったら、確かに美しい音は出ますが、上手に成る訳では有りません。ゴルフのク
ラブを高価な物に変えてもスコアを1つ上げる事は非常に難しいのと同じです。限り無い物欲は、仏教で言う所の餓鬼道だったと思...
はっきり言って大半の大学オケにおけるヴァイオリン(に限らないか)の状況はひどいものです。多くのヴァイオリン団員は大学からヴァイオリンを始めます。そのため初心者を一年程度で無理やりステージに乗せる。ちゃんとした先生ではな...
ご意見をいただきまして、ありがとうございます。子供は、ピアノよりは弦楽器をやりたいようなので、ヴァイオリンかチェロという方向で考えることにしましたが、みなさんのご意見を聞いていると、チェロはヴァイオリンよりも騒音問題が...
造詣の深い諸先生方にお尋ねします。国内の有名掲示板は一通り見たので、世界のを見たいと思ってます。メジャーなところ、おすすめどころを教えていただけないでしょうか?ここの掲示板のようにHigh
Levelなところがあれば是非、教えて...
やはりみなさん同様のことをお感じのようですね。ピ
ラストロの弦は音色が良いだけに、巻き線の弱さが残念でなりません。音色の良さと耐久性の良さを併せ持つ弦の登場を望みます。
最近、バイオリンを習い始めました初心者です。現在は、教室で貸し出されているバイオリンを使用しておりますが、そろそろ、マイバイオリンが欲しくなってきたところです。ギターはかなり長い期間やっていたので、見分け方などはわかる...