いわゆる教え魔はプロの奏者にはいないようですね。見たことありません。ヴァイオリンのみならず、ゴルフやカメ
ラ に多いですね。うるさい人。どんなジャンルでもプロは素人にうるさいこといいません。
ヴァイオリンで1/4コンマ中全音を正確に取るのは、難易度が高いですね。合唱でも非常に難しくて、精々、和声を合わせる純正律で取るのが関の山です。合唱団を聴けば、1/4コンマ中全音律では歌っている例は無いと思います。1/4コンマ中全...
折角の掲示板なので、【チューナーで「音程を確認」】に就いて、考察をしたいと思っています。関連として、古典調律をチューナーで確認すると曰っていた、スガ
ラ ボット氏http://fstrings.com/board/index.asp?id=52466かなり頑張ってみ...
Mozart Violinconcert in G (KV 216) 1st movement - Arthur Grumiaux - Sergiu Celibidachettps://www.youtube.com/watch?v=s6120Qs1yLkグリュミオーの白黒映像のDVDはいくつか持っていますが、グリュミオーのカ
ラ ー映像を発見しま...
また消されちゃうよ。♪としてこちらでひと暴れした後、2chの「ヴァイオリンレイトの会43巻目」でしばらく荒ぶっていましたが、昨日午後3時17分の書き込みを最後に、鳴りを潜めています。チューナーで「音程を確認」しているかどうか...
角型はついつい楽譜いっぱい入れて重くなります。私はhttps://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/shoes/2032431051キャスター付きので転がします。小さなアンプなら入ります。POPS系のバンドに参加するときなど楽です。
pochiさんそうですね。フ
ラ ンクルは非常に有名な方で、精神医学の棚へ行けば、訳本や解説書などがいっぱい並んでいます。フ
ラ ンクルについては、自分自身をどうすればいいのかという点で学んでいます。また、フ
ラ ンクルの言う「人生の意...
たく氏、私でも読んでいるのですから、ヴィクトール・フ
ラ ンクルは、精神医学を齧ると、必ず出てくる人です。現在でも、心理(カウンセ
ラ ー)にとっては、必読だと思います。直接「アウシュビッツ収容所体験」からヴィクトール・フ
ラ ン...
pochiさん<ヴィクトール・フ
ラ ンクルの、心理学・精神医学は、大きな精神的なショックを受けた時の、精神的自己防衛としての「虚言の様なもの」を基礎としていると思います。>このことですが、私も十分には理解できていないかも知れま...
>pochi氏の見立ての正しさを、若干の自慢を込めて晒しておきます。>私は、確かに地方の公立アホ中学校で学年で1番を取りました。---大体予想は付いていたので、良く御存知の通り自慢にはなりません。私も、地域で1番の人しか受けさせ...
最初
前
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
次
最後