ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17503 件中 12011-12020 件目を表示中
 私は、スズキ出身の大学オケ経験者です。高校一年生の夏に指導曲集を一応修得した程度のレベルです。大学を卒業後、社会人オケに在籍しました。譜読みは「並み」で、スズキ教本以外のエチュード・スケール(このスレで紹介されたよう...
鈴木の2巻に,共鳴の一点に関して,同音やオクターヴなどで,片方が開放弦である場合に,それを共鳴させる位置のことをいうとの記述があります。共鳴の一点,たとえば,A線のD(レ(1stの3指))を引くとD線と共鳴して美しい音が...
オイルは、塗り過ぎないように。私の先生からは「顔のアブをつけてやるぐらいで十分だよ、マジで」と言われています。
じのフンチェスカッティさんへ。自分の楽器では、ヒックリ返りやすいE線は、インフェルド・レッドぐらいで、他のE線では特にヒックリ返ることはありません。金メッキしてあるオリーヴのE線やエヴァ・ピッツィのE線でも、特にヒ...
バートンド・カッセル?ケンブリッジのバートンド・ッセルのことですか?彼がそのような主題を扱っている本を書いていたとは知りませんでした。
音叉が「A」なのも何か関係があるのでしょうかね?音階って「」を基本に出来ているんでしょうか?疑問は膨らみます(質問の「最初がハ長調・・」の意味が分からなくて恐縮です)
“あらちゃん”さん、お役に立てれば幸いです。先の書き込みから察していただけるかと思いますが、正直な話、私もまだまだガット初心者で分からないことだらけです。幸い古楽なども演奏する奏者の方に習うようになったので、少しずつ教わ...
はじめまして。ヴァイオリンに憧れるコントバス弾きです(ヴァイオリンも持っているんですが、今のところ練習する余裕がありません)。バスのほうでガット弦を愛用しているもので、つい反応して書き込んでいます。ヴァイオリンとバスで...
[18277]  yamさん書き込み [05/01/08 23:05:25] >> 桐山健志さんもヴァイオリンソロで弾いています(CDも出ている)。 ****そのとおりですが、下記のとおり武久源造さんの編曲だったと思います。http://www.02.246.ne.jp/~uzur...
トイ・プードルさん、着眼点が非常に面白いと思います。ビジネスは妥協労働とでも呼べば良い物で有るのに対し、音楽は究極の美学の追求、有閑階級の遊びですから、正反対だとも云えます。例えば、オーケストのマネイジメントは、一種...