いけませんねぇ、飲みすぎですかぁ?ノックビン(ジスルフィ
ラム) という薬があるので、処方してもらってから次回は酒を飲むといいでしょう。ん?酒ではない?今年はインフルエンザがはやらずワクチンの供給量が過剰気味で返品が多く厚...
> で、今スズキ5巻に入りましたが、1巻を弾かすと、ビブ
ラートがすっ飛ん> でます(笑)”おいおい、ビブ
ラートは?”と聞くと”ビブ
ラートは3巻か4巻> からだ!”と言われて唖然としました。確かに、ビブ
ラートを始めたのは3> ...
定番のドミナントのセットの税込み定価が5,880円、最近評判のヴィジョン(チタニウムでない方)は5,565円、ですから、WARCHALの最高ク
ラスであるカルネオルの4,620円という定価は驚異的な安さと言えますね。ヴィジョン・チタニウムやコ...
こんばんは。私はチャイコフスキーの「感傷的なワルツ」の楽譜を買ってきて練習してるのですが、ボウイングをどうすれば良いか迷ってます。出だし(
ラ♭ーソ、)がアウフタクトなので、上げ弓から始めるのが良いように思いますが、ファ
ラ...
>4歳の娘ですが、少し前に上手に歌い上げていた曲4歳で歌いあげるとは、すごいお嬢さんですね。ちなみに、うちのは次の曲の練習にはいると、以前の曲どころか直前の曲もすっかり忘れます(涙)手取り足取りして思い出さすのに1日は、か...
古い記憶なのでまちがっていたらすみません。街の中心のコムーネ広場は中世の雰囲気を濃厚に残しています。美しさはともかくとして、雰囲気の点ではたしかにフィレンツェやミ
ラノよりも後世の手が入ってない、中世そのままのかんじです...
弦楽器が好きで好きでたまらないと言うのなら一日ぐらい滞在しても良いかもしれません。特に夜のデゥオモ前広場の美しさはフィレンツェのデゥオモやミ
ラノのデゥオモなど比にならない程美しいです。それと天気が良ければデゥオモ横の...
行ったことはないので、あくまでも行ってみたいところ。スト
ラディバリ博物館とクレモナの市庁舎。本物の名器や、それを作るための道具を見たいから。あとは、スト
ラディバリの住居があった周辺を歩いて、在りし日の巨匠たちを追想して...
次に「では」さんの意見。贋物だと言う事か?という事ですが、半分当たっているし、半分間違っていると思います。確かに贋物は確実に増えてきています。ブ
ランド品において贋作を放置すると価格が下落するという統計が経済学上におい...
私は別にクレモナ擁護派ではありませんが、余りにも議論が短絡過ぎるので少し反論させていただきます。 まず桜田さんのお知り合いの、・・「クレモナ製の製作レベルは最悪です」と断言しました。・・と言う意見ですが、私には非常に稚...