WARCHALのカルネオルの使用レポートですよぉ。とりあえずここの掲示板では一番乗りですね。まず何から書きますかねー。音がマイルドで耳に優しいのです。オイドクサのようなソフトな感触でレスポンスも上々です。サウンディングポイント...
http://fstrings.com/board/board.asp?id=18496[18687] Re: 予算百万なら古い楽器?新しい楽器? 19c0319b [その他]oki氏[05/01/28 4:09:06]投稿、薄めに作ったほうが鳴りやすくて耳にも厳しくないので新作の間は良いのですが、現代の...
野菜氏、始めまして。どの様な仕事をされるのか、解りませんが、就職先と言う事は、サ
ラリーマンですよね。日本では労働者を会社に縛りつけるのが普通なのだそうですから、休日以外は練習することもおぼつかないのが現状なのだそうです...
楽器ですが実際に見に行く気になりました。先生まかせばかりではなく、やはり一応自分の目と耳で確かめようかなと。しかし、ピグマリウスですが軽いということは楽器が薄いのか、材質が違うのか・・・・娘は1/16(新品購入)より1/10(...
金太郎さんへ。弦の通る溝に、「油性の銀の色鉛筆」を塗るとすべりが良くなって、駒の調整が容易になりますよ。ド
ライソープよりも効果が長続きしますし、すべり具合も良いと実感してます。E線を少し緩める方法は、実は僕も実践してま...
セイジさん、ありがとうございます。>ちなみに私の知人のミ
ラノ在住作家は年間5本しか作らず(楽器は日本で売っている)それで生活しています。イタリア新作バイオリン一挺で製作者にどれくらいの収入が入るのでしょうか?一挺からたとえ...
初めましてAA氏、誰も返信しないので、、、バネ指には成ったことが無いので良く解りませんが、突き指をして指が動きにくく成ったことは有ります。弾き難く成ります。右手の親指は弓の返しに重要です。音のアタックを付ける時にも使いま...
こんにちは.http://fstrings.com/board/index.asp?id=16938&t=の[17902]てにぽん氏のように
ラベルをポストイットで隠してこれと同じぐらいのクレモナ新作を...と,お店の人に言えば良いものが出てくるかもしれませんね.
>[19092]投稿 心配性さん。こんにちは。クレモナの作家さんは普通は修理はやりません。製作のみに専念するようです。ちなみに私の知人のミ
ラノ在住作家は年間5本しか作らず(楽器は日本で売っている)それで生活しています。作れないの...
>10年前は理系の学生や教官しかネット利用者はいませんでした。私は今年で使用中のプロバイダーが契約してから15年目になります 13年前からはネットで中古品の売却などもしていました 当時私はサ
ラリーマンでした