ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"チェ | Choi"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"チェ | Choi"の検索結果

2944 件中 1161-1170 件目を表示中
「トルコ風」の終楽章では、伴奏のチェロ・バスが派手にコル・レーニョをする場所があります。
ttr さんモーツァルトのヴァイオリン協奏曲第5番トルコ風の終楽章でコルレーニョ使うの?学校では「コルレーニョ」はベルリオーズが初めて使ったって教わったけど。心配になって5番のスコア見たけど、3楽章のチェロパートにcol arco cr...
wtnabeさま、それはおかしな話ですね。「ヴィブラート幅の上限が音程として聞える」という実証データこそがまったくといっていいほど存在していないのです。ガラミアンはただそう言うだけで出典を明らかにしていませんし、「ヴィブラー...
catgutさん、永峰氏の「ストリング」の記事が”永峰さまの主観によって全てを判断している”のであれば、レオポルド・モーツァルトの記事も”主観によって全てを判断している”のではありませんか。ともに実証データ(tartiniのような音程分...
チェロおじさん 様石井さんの楽器、ヴァイオリンですが東京の某楽器店に置いてあったものを弾いたことがあります。新作ながら非常にこなれた感のある、こちらの要求に敏感に反応してくれる弾き易い楽器でした。POGGIの弟子筋の方らしい...
wtnabeさま、wtnabeさまの立論は「音程も合うしパワーはある」という点を「永峰さまの主観によって全てを判断している」のでまったく客観性がありません。客観的な事実としては、Aの場合は明らかに低く聞えるのです。[31632] の記事を...
アマチュアチェロ弾きさん、ご返答ありがとうございます。無理にご検討頂いたみたいで申し訳ありません。まったり書いたつもりなんですが、どう映りますか???(あ、それからこれはアマチュアチェロ弾きさんに向けて書いたものではな...
暫く見ないうちに、また凄いことになっていますね(^^;全部読んではいないですが、とりあえず私に関係している部分だけお答えいたします。wtnabeさんA,B,C,Dの件ですが、私はヴァイオリン&チェロのソリストの演奏を解析し、結果がDであ...
wtnabeさま、jackさま作成mp3の3番目のヴィブラートが「慎重に行って本当に基準音の下にかかる」ヴィブラートになっていることはtartiniでもアマチュアチェロ弾きさまの分析ソフトでも確認済みです。1番目のヴィブラートについては、jac...
アマチュアチェロ弾きさん、 ご丁寧ご説明頂きありがとうございました。掲示板という環境だと、丹念に説明するよりは自分の意見を際立たせる表現に走りがちですが(反省してます)、それにもかかわらずご説明頂きアマチュアチェロ弾き...