チョコです。わたしの経験でよろしければ。お弾きになっているところを拝見してみなければ、わからないのですが・・・ただ、親指の位置って「固定」ではないんです。いつも自由にバ
ランスがとれるようにします。手の形や指の長さ、個人...
NONさん、まこ さん少し、気になることがあったので、書かさせて下さい。以下に書くことが正しいのかわかりませんので、みなさんのご意見もお聞きしたいところですが。<最近、先生が替わって、左手の親指の位置と、肩当の高さを注意さ...
こんにちは!わたし、大人の方を教えていて思うのですが、大体の方は腕が力んで、ビブ
ラートにならない振動になってしまいます。かんさんも、そうですか?腕の付け根が「肩」ではなく、首の一番下の骨の、少し下、にあるつもりでぶらん...
かん氏、指を強く突き指していて動きが殆ど無くなっていなかったりしたら、掛けられない場合もありますが、余程のことが無い限り、ヴィブ
ラートは掛けられるようになります。爪は重要ですね。指の先に巻き込んでいたり、長かったり、付...
それって ぺゾルトを扱っているビュッフェ ク
ランボン株式会社のことでしょうか?
はじめまして^^以前バイオリンを習っていましたが、長いブ
ランクのあと最近になってビオ
ラをはじめました。>夢のバイオリニスト さん僕も以前は肩当を目いっぱい高くしていました。肩や首がすぐに痛くなるのも同じです。僕の場合、力...
こんにちは。音大に通う
ラビと申します。私もまだまだ未熟ですが、ほんのちょっとお役に立てればと思います。左指のズレに関しては、音階練習をゆっくり毎日続けていくのがいいと思います。そうする事で、出す音と左指の位置関係を覚え...
私も(息子のレッスンの為に)バイオリンを初めて12回経ちました。バイオリンは春様の様に肩こりがひどくなってレッスンを断念した友人から買いました。結構ハマっています。>春様 弓の震えに関しては私の先生は、”手首が固い”の...
・ハイドリッヒ「ハッピーバースデー変奏曲」 Happy Birthday to you のメロディーをいろんな著名作曲家風にアレンジしたメドレー曲で、ク
ラシック通にとっては、笑える曲です。(パート譜も販売されています。)・サ
ラサーテという弦...
こんばんは.ヘンリー・マンシーニ作曲の Baby Elephant Walk の弦楽四重奏アレンジ版は楽しかったです. あとはトトロとかブ
ライダル歌謡曲集みたいなアレンジ物もありますね.普通のク
ラシックだとボロディンのカルテット,エルガーの...