ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ハイフェッツ | Heifetz"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ハイフェッツ | Heifetz"の検索結果

1322 件中 1131-1140 件目を表示中
>私が子供のころの卒業テープはメンコンの3楽章をハイフェッツのテープに合わせて弾くというばかばかしいものでした。別スレからの引用ですみませんが、これが完璧にできたら逆にすごい。つうか、これマジな話なの?
私が子供のころの卒業テープはメンコンの3楽章をハイフェッツのテープに合わせて弾くというばかばかしいものでした。私はスズキにいる時は伴奏はいつもテープで、これが当たり前だと思っていました。発表会はスズキのピアノの先生で譜...
[15188]rio氏[04/08/27 2:51:00]>芸術家を促成栽培する必要はありません。>それぞれの心の成長度合いに応じ>対応してやれば良いのです。此れには全面的に同意します。ところで、成長度合に応じた対応では無くその芸術的感性を...
>肩当の無かった時代の往年の大ヴァイオリニスト、例えば、ハイフェッツやオイストラフの画像を見ると、レーピンよりもはるかにさりげなく左手がネックを支えており、ネックを支えるためにヴィブラートが犠牲になっているようなこと...
たくさんのご意見・ご回答ありがとうございます。掲示板を見ようとしてもなかなかつながらなくて、ようやくつながりましたので、遅ればせながら、御礼を述べさせていただきます。肩当無しで弾くときに、楽器が滑らないようになれば、た...
ぷーた君へ、こんばんは。会議用マイクでの即席録音とのことですが、しっかりとしたバッハ演奏ですね。もう少し指板寄りを、もう少し軽い弓圧で奏すようにすれば、もっとバッハらしい響きが得られると思いますよ。そうすれば、重音の重...
>>雨の歌さんお久しぶりです。娘さんはおいくつですか?小さい頃から弦をはじく練習をしてらっしゃるというのは、非常に有益だと思います。音が不明瞭になることを、自分から本能的に拒否するようになれば、しめたものです。僕は...
CDで音だけ聴いていてもハイフェッツってスゴイなー、と思ってましたが、ビデオやDVDで演奏姿を見ながら聴くと、もうスゴイなんてものではなくて、ただただ画面に釘付けになり、圧倒されてしまいます。音と同様に美しい(凛々しい...
そのとうりです!!以前も書きましたがハイフェッツとオイストラフを合体させたような存在です。オイストラフのベートーベン・シベリウスは素晴らしいですがモーツァルトでは物足りなさを感じます。コーガンはモーツァルトを弾かせても...
レオニード・コーガンのDVD(EMIのclassic archiveシリーズ)を購入しました。コーガンはあまりちゃんと聴いたことがなく、世評で上手い上手いといわれているのを知っている程度でしたが、The Art of Violine で映像を見て以来気...