[20853] Re: 音感について[その他]ドロドロ氏[05/06/06 14:29:51]投稿、アマチュアオケで、音量が飛び出るから控えめに弾くのは、ト
ラの仕事であって、団員の仕事では有りません。音程リズムが狂わない限り、ガンガン弾けば良いと思いま...
アルミのヴァイオリンは未だ有りましたか?弾いてみましたか?音がちっとも出ません。体力が要りますよ。流石の私も充分に枯らしてあったら油で揚げたりしません。添加剤はテレピン油だと思います。
nikoさんのスレを立てられた趣旨から酷く外れてしまい申し訳ないことになりました。音感云々スレは皆侃侃諤諤の宿命らしいです。趣旨にそったコメントをする意味でnikoさんに提案しましょう或る音、たとえばソの音がなっているときに完...
初めて投稿いたします。私はピアノからヴァイオリンに15歳の時に転向してキャリア8年になります(途中ブ
ランクがありますが)。先生に習っていまして今現在はヴィオッティの22番を練習しているのですが、16符音符にいれる速いト...
QBさん、おもしろいリンクを有難う御座います。>>> 日本ではイントネーションについて、真面目にレッスンで取りあげて意識しだしたのって***********そういえば最近は専門的にやるお子さんに対しては猛烈に厳しく音程を仕込む...
そうそう、昨日Venturaの店に言ってきました。AubertのDeLuxe、やはりありました。 「一つ選ばせてくれ」って言ったら嫌な顔されました。「じゃあ、選ばせてもらって、それで駒を仕上げてくれって言ったらOKか」といったら、それはOKで...
ちょっと前に何かのスレッドで紹介のあった、Violin MasterclassのHPに、イントネーションのセクションがあるんですがhttp://violinmasterclass.com/intonation.php?PHPSESSID=2d1e137eb9358fd1626cda156db886fdこっちって子供のころか...
わたしは、1年ほど前、よがさんの以下の「KORG OT-12 チューナーによるピタゴ
ラス音律の音程の確認」のページを拝見して、それ以来、このチューナーを使って、ピタゴ
ラス音律で弾けるように音程をチェックしてきました。最初のうちは平...
pochi様、詳解どうもありがとうございます。> ク
ラリネット なるほど・・・。 今度の練習で気を付けてみます。> ソロ向きの輝かしい音の出る楽器をお持ちで有れば その心配は多分ないでしょう。(小生には分不相応のいい楽器...
> 唯我独尊昔、私が生まれるずっと以前、アマチュアオケのト
ラやトレイナーは随分行いました。物凄く高い楽器を持って居て、汚い潰した馬鹿でかい音で、音程が全く無く、弾く人は、アマチュアオケに必ず1人か2人いらっしゃいます。...