ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17494 件中 10861-10870 件目を表示中
初心さんや、みおんさんの投稿を読むと、どうやらセロ轢きのGoshさんのおっしゃることを理解されていないようで残念です。私も永くアマチュアをやっていますが、セロ轢きのGoshさんのおっしゃっていることは、身内や親しい人にだったら...
>そんなにクシックってストイックで敷居が高いものなのでしょうか?クシックはストイックで敷居が高い音楽ですがなにか?気軽で敷居の低い音楽をしたいならカントリーやアイリッシュフィドルでもやれば?
正直言って本当に下手な弦楽器というのは聴いている方は相当苦痛です。子供なら可愛らしいとか微笑ましくも見えますが、いい大人が必死に弾いている姿ははっきり言って痛々しいものです。下手だなぁって言いながらも笑って聴いてくれる...
私は個人教授を大人から始めた人に対して行った事は有りませんが、アマチュア・オーケストの指導はかなり行った経験が有ります。3歳のガキを教える事を思ったら、大人を教えるのは簡単です。何の躊躇いも有りません。ヴァイオリン教師...
>只で手軽に聴けるなら、たまにはヴァイオリンもいいなァ、と思っている人は確かに沢山いるでしょう。 でも、そんな暇があったら他にもっとやりたいことがある、という人だって少なくない筈です。 そういう人たちを義理と人情で十...
自称中級者 さまの(アマチュア奏者が満たす、あるいは掘り起こすことが裾野の拡大になると思います。(もちろん厳しい自己研鑽が前提ですが。)>>:::大局的で優しいご賢察に同感!いたします。アマチュァ奏者として、ク...
○○のパパさんの言うことも一理あるかと思いますが、世の中には多様なニーズがあり、プロ奏者だけでそのニーズを満たせないことも事実です。知識もないし、敢えてお金と時間を使ってまで聞くほどではないけど、ヴァイオリンや室内楽の生...
小生の言いたい事は、「ポジションじゃなく譜面で考えて」ということです。++++G線でドレミのあとミファソと3度上がった(3ポジから5ポジになるんでしょう)違う個所でパレルな音形があったとする。たとえばE線でソシのあとシドレ(...
>ヴァイオリン関係のCDなど1枚も持っていない、生の演奏も間近で聴い>たこともないような一般の人々(おそらく全人口の99%以上を占める)に>聴いてもらう前提です。これが、個人的にはマズイんじゃないかなぁと思うんですよ。僕的...
TORUさん、ブンクがあることはマイナスではないと感じます。聴覚の記憶が美化されすぎているのはマイナスでしょうが(笑)。レイトの人よりは具体的イメージがはっきりしていますね。到達地点を妥協せず、グワッ!!と高めに設定する...