書籍名、メーカ名、演奏家名等、具体名が公開可能の場合は明記して欲しいです。適切な引用であれば著作権には触れないので、うまくやってください。そもそも著作権の保護期間が過ぎている場合も多いでしょう。ご存知と思いますが、フリ...
ガットラヴァー某氏の説が間違っているどうのこうのという議論ではない事は、日本語が読めればわかりませんか?ジョスランの子守唄氏。問題は、出典も明らかでないご高説を延々と、一方的に、粘着して書き続けていることへの不快感です...
ガットラヴァー氏の説に対して、「これこれこういう理由でガットラヴァー氏の説は間違っている。」というような具合になんらかの根拠を示すなどしてきちんと論理的に反論を唱えている人が全然いないのは、とても残念なことですねぇ。vio...
海外では、ここ10年ほどの間に、チョコレートコーティングなどの無いプレーンドーナツ(裸で食べるものではない)、それにドーナツ専用のシュガーコーティングを塗って味わいを高めたシュガーレイズドドーナツを食べる人が増えてきて...
「Luiz.B.Belini」で検索すると最初にヒットするSと言うお店で試しました。現在、生憎と「sold」と表示されています。もう一つ、Kというお店にもあるようですね。
どちらもヨーロッパ滞在中のことです。残念ながら日本ではまだ見かけたことがありません。Beliniはどこでお試しになられましたか?彼の楽器のこともよく耳にするので、ぜひ一度、と思っているのですが。
たこさん、情報を有難うございます。お二人の名前は初めて聞きましたが、有名な製作者のようですね。レプリカの良いものは、外観だけではなく、音質も優れていると聞きます。価格がユーロなので、海外でご覧になったのでしょうか。私は...
それでは、別のお役立ち情報の力を借りて、中和しましょう。自由ヶ丘ヴァイオリンttp://www.jiyugaoka-violin.com/archives/10373
カルボナーレさん、RAさんから情報をご提供頂き、有難うございました。結果としては、現在、評価が高いと言われる方々の楽器が挙がりますね。カルボナーレさんが触れられたモダンイタ
リーは良かったのでしょうね。RAさんがLuca Primon...
昨年11月の弦楽器フェアで、欲しいと思ったのは、園田さんのヴァイオリンと、ニコロ・ラザーリさんのヴァイオリンでした。どちらも新作です。(普通乗用車くらいの値段でしょう。) その会場で弾いて一番欲しかったのは、モダンイタ...