ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"チュー | Zhu"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"チュー | Zhu"の検索結果

1506 件中 1051-1060 件目を表示中
先生選びに関してパガニーニをさらっとひいてもらうというのは、先生の方から逆にやられました。小生の先生は3人いるのですが、最後にならった先生は音大卒でもなんでもなく、御勉強ができる国立大出身の方でしたが、パガニーニを3曲ほ...
私も時間をかけてエチュードをやらされたほうですが、意外な落とし穴があることに最近、気が付いてしまいました。 エチュードのテンポについての書き込みがありましたが、なんとなく全部を通して適当な速さで弾くのと、目的意識を持っ...
S様>全曲こなしているのですか?クロイツエルなんて42曲もあるし後半はかなり難しいですし・・・説明不足ですみません。ざっと見返してみました。半分ほどしかしていません。順番もバラバラに進みました。特に中盤以降のトリルのエチュ...
8年で白本5巻の真中なんて上等っすよ。小生は4巻終って、バッハの2番やったり、5巻の途中でモーツァルトの協奏曲を織り交ぜてもらっていたので進歩の階段的には緩やかなものでやりやすいものでしたが、白本だけやってついていける人はそ...
カイザーを使っての高度な練習をしていたわけではないのですが……私は子供の頃ピアノを習っていまして、あまり真面目に練習しなかったので基礎が全くなっていないという状態でした。ピアノからヴァイオリンに転向したのですが、ピアノの...
みんなレヴェル高くねえかぁ???jamesさんのつぶやきを繰り返させてもらいました! エチュード大好きさん、ぴよさん、 一生分の激励、ありがとうございますっ・・・・とりあえず、今は、Vivaldiの、ミラーラーラーラーが目標かな。...
はじめまして。ヴァイオリンを始めて8年半になります。私の場合、篠崎の教本を使っていたので4巻の終わりまで一応省略版のカイザーを終らせました。その後通常のカイザーをまた1番からやり直して7年目を迎える直前に終らせました。...
みんなレヴェル高くねえかぁ???小学生が白本の6巻が早い人の平均なんて・。・小生がチゴイネルワイゼンに入ったのが高校1年ですから大変なスピードです。チゴイネルワイゼン今では技術だけを見るとそんなに難しくはないと思いますが...
チュードの話題で便乗させてもらいますが、カイザーやクロイツェルのエチュードってどれくらいのテンポで弾く物なのでしょうか?アレグロとかモデラートとか言われてもどれくらいなのやら??ちなみに私はクロイツェルの7番を弾いて...
bb worldさま、 ご参考までに興味ぶかい一説を「3歳あたりから始めた子供で、上達が早いこの場合、小学校6年生くらいで、新しいバイオリン教本(白本)の6巻に入ります・・・」と教本準拠のCDの付属資料にはこのようにかかれて...