ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"チェ | Choi"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"チェ | Choi"の検索結果

2944 件中 1041-1050 件目を表示中
ハニーバニー様家は頑張ってもセオリーはグレード5が精々かなぁ。オーラルの先生についたのは今回グレードを受けるにあたって必要に迫られてです。セオリーはやはり将来、実技でグレード5以上を受ける事があれば必要だし、その時にな...
Pajeotさん実際に本人から聞いたことですがおそらくもうお会いできないのでそれ以上はわかりません。ただ「駒は頻繁にチェックすると長持ちする」というのは間違い無いと思います。
NON様ABRSM情報、色々ありがとうございます!実際に挑戦してらっしゃる方からお話を伺えてとても嬉しいです。グレード8まで合格できるほどの知識がつくと、音楽を聴いていても深く理解出来て楽しいでしょうね。息子さんはヴァイオリン...
お返事有難うございました。バルトーク練習中様、私はバイオリンとピアノであわせるときは、なんとなくピアノに合わせていたと思うのですが、それは多分対音感なのだと思うのです。でも絶対音感はなくなる方もいらっしゃるのですね、あ...
こんにちは。グレードの話と少し話題が変わって来ている様ですが、少しお邪魔しますね。イギリスに住んでます。息子が今、グレードを準備しています。セオリーと実技それぞれABRSMです。セオリーは3以上は家の8歳の愚息には結構難しい...
私の楽器(ヴェネチア製オールド)は特別なハイアーチ(普通のハイではなく、一回下がってあがっていくタイプ)なので特別なチューニングが必要です。また柔らかめの音が出るように作られているのでチューニングで明るい(悪く言うとヒ...
>テールピースは(Boxwood)Crowsonに直接重さを指定して作らせました。重さを指定とは(すごっ)・・・確かに、重さは重要です。楽器一つ一つに必要なテールピースの重さや長さがあります。最近思うのは、ヴァイオリンのよい状態を保っ...
ヴィブラートが基準音に対してどのようにかけられているかを考察する上で大変貴重なデータをアマチュアチェロ弾きさまとCABINさまが提供してくださいましたので、以下に再掲させていただきます。アマチュアチェロ弾きさまが一流弦楽器奏...
アマチュアチェロ弾きさま、確かに有名奏者のヴィブラートを見ると、高いポジションでかなり幅の広いヴィブラートを見かけます。幅が広くかつ美しいヴィブラートを使えるからこそ有名奏者になれたというべきでしょうか。余談ですが音響...
魚丸さま、みっちさま、マッコウクジラさま、コメントありがとうございました。30年間、同じ駒!!!驚異的ですね。メンテナンスしだいで駒の寿命も延びるということですね。皆さん、こまめに駒をチェックしているとのこと、うちは不...