NONさんのご家庭は立派ですね。弓でチャンバ
ラは当たり前。女の子だって杖にしたりしますからね(苦笑)
●▲■さん>かもめ氏のサイトも覗かせて頂きましたが、>大盛況のようですね。ありがとうございます。お陰様で、多くの仲間やゲストの方達と楽しくやらせてもらっています。ただ、ご指摘のように、ト
ラブルもあるにはあります。(とはいえ...
part4からしか読んでいないのですが、同胞に出会えたようで、とても楽しく興味深く拝読させて頂きました。ド素人の途中参加をお許し下さい。下の方に「ピグマリウス」というブ
ランド名でしょうか?初めて知りました(すみません、無知で...
4/4の楽器でしたらプ
ラスチック製のC clipというCカーブを保護するアクセサリーがあります。ただし、ニスに対する影響に関しては私にはわかりかねます。http://www.swstrings.com/Store/Shopping.jsp?Category=Accessories&SubCateg...
曲集を買ったほうがお得だと思います。有名どころは入っているし。「探せばあるよ」って言われても、地方だと現物がないところもあるよね。ク
ライス
ラーヴァイオリン曲集http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890662316/qid=11313...
バイオリンブームかどうかは、分かりませんが、スタートする敷居が低くなった、始め易くなったということではないでしょうか?アマチュアの方も、プロの方も ブログやホームページなど 開いている方が多くなり、情報も多くなり。練習...
>> 対位法的な箇所で各声部をピタゴ
ラスで弾くのはそれで良いのだと思いますが、「その結果として」和音がピタゴ
ラス的になるのだと解釈しています。旋律につけた3度や6度の動きはやはり純正でないと気がすまないので。ええと、そ...
小生の楽譜の中でク
ライス
ラー名曲選の中の一部に この曲がありました。沢山楽譜がえられますのでピースで買うよりいいでしょう。
あくまで個人的な見解ではありますが、インフェルト赤は、すべて統一した方が、倍音が豊かに響く感じでした。特に、赤の場合は、E線が素晴らしいゴールドスチールですので、そのよさを活かすためにも統一した方がよいのではないでしょう...
[24313]とあるプロVer.2 さん、ありがとうございました。腕前では敵わないので理論武装するのです。仰るように時代による価値観の相違が大きいですね。>>
Leopold Mozart Grundliche Violinschule pp.68-69英訳版該当箇所を見ま...