ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17667 件中 10331-10340 件目を表示中
良く絞った濡れ雑巾で、クレンザーを付けて磨いてはイケマセン。台所用洗剤やカビキー・マジックリン等もイケマセン。私が愛用しているのは、3回洗濯した靴磨き用のシリコン入り布です。シリコンは完全に取れて居て、繊維が細かく、汚...
あい氏の意見に賛成。弦のブンドを揃える必要は有りませんが、一つの弦だけ張力の強い物を張っても、バンスが崩れて他の弦に影響を与えると思います。楽器店に持ち込んで、重いテイルピースを試してみるのも選択肢の一つだと思いま...
1オクターブが正確に弾けたら、ヴィブートを始めても良いでしょう。音程が正確で無ければ、誤魔化し弾きを覚えるだけなので、有害でしょう。
バイオリンを始めてまで数ヶ月なのですがよく、クシック音楽のテレビをみていてバイオリンを弾いている方をみていると左手を揺らして音を響かせていますよね・・それは誰でもすぐにできるのでしょうか?してみたいのですが、上手くで...
便乗質問お許しください。私もコル・レーニョ対策に購入を視野に入れているのですが、そもそもコル・レーニョってカーボンの音で許されるのでしょうか?スティックで叩くときのペルナンブーコとカーボンの違いってどのくらいのものですか?
Arcusを使っています。確かにカーボン弓は異質ですが、ペルナンブコ弓に戻れないと言うことはないと思います。たとえて言えば、長いスキーで滑っていた人がショートスキーに乗り換えても、体が覚えているので長いスキーに戻ってもすぐに...
友人は、4/4で充分弾けますが、みせってもらった中で7/8が一番良くて、一番安かったので、7/8使っています。もう20年以上付き合っていて買い換えもしないので、気に入っているのだろうし、アマオケでも、アマの室内楽でも不...
毎コン全国1位の演奏会を昨日聴いてきました。小・中・高とも今年の全国1位は東京大会からやはりレベルが高いのですね。ピアノ部門小学校1位の子(小4)の演奏に聴き惚れました。ステージ度胸もたいしたものです。バイオリン1位の...
ベルリオーズの幻想交響曲のときに、カーボン弓の使用頻度が突出して高くなるとは、面白い話を聞かせてもらいました。私自身はカーボン弓を持っていません。理由は、軽くて操作性の良いカーボン弓に慣れてから、再度ペルナンブーコ弓に...
音楽家はどこまでいってもお金がないのです。お金がないのが音楽家です。お金を持っている人は音楽家ではないのです。私はサリーマン家庭でしたが大学3年までピアノを習いました。現在バイオリンを習っています。ヤマハでバイオリンで...