ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17667 件中 10241-10250 件目を表示中
>楽器ならなくならないのかな?ARCUSを使い始めて1年ほどですが、私の場合は以前より楽器が鳴るようになりました。多分、右腕の力みが少なくなったためだと思います。(つまり弓でボーイングが変わりました。)
楽器ならなくならないのかな?
 友人とTeen'sElectoneJamというコンクールのようなもの(私がヴァイオリンで友人がエレクトーン)に出るのですが、曲がまだ決まってません。 どなたかポップス系でノリのいい曲ご存知の方いらっしゃいませんか?(去年は葉加瀬太郎の...
弓による音の変化としては、ロングトーンの音質の変化と弓の動力性能による発音の変化があると思います。私の楽器の場合は、音質としては雑音感が減ってクリアになり、楽器が素直に鳴りきる感じでした。ただ、味わいというか深みという...
>宜しければ試奏された方の経験談を、お聞かせ下さいませ。 Vaのアウクス弓を使い始めてから2年経ちます。私の場合は木からカーボンに慣れるまで2ヶ月程かかりました(週末しか弾けないので)。この弓は軽さと棹の剛性が木と極端...
何故、ARCUSだけが51g-52gと他社製品と比較して16ー17%も軽量化されているのか不思議だったのですが、その製作理念が下記のホームページに載っていました。http://members.aol.com/magicomania/aucusind.htm一方、S誌を読...
私は楽器を弾くのは好きでも、積極的に音楽を鑑賞することはあまりしないので参考にならないかもしれませんが、クシックはBGMとして邪魔にならないという利点もありますね。特に、集中して何かをしなければならない時にはバロック...
>>トッカータとフーガを聞かせた友人は「これはロックだ…」と興味深い観察です。人類共通の財産である音楽と捉える時、クシックだとかジャズだとかジャンルはあまり意味のないものに思えてきます。クシック音楽と聞いて拒否反...
ちょっとお休みしていたので、時期遅れのレスで失礼いたします。ドマを楽しむ側から、私の感じ方を言わせてもらうと。有名過ぎる曲を使うと、制作側の手抜きに聞こえるか、クシックを知らずに単にカッコつけているだけ、あるいはよ...
分かりました^^ ありがとうございます。