コル・レーニョの音色の比較ですか?!やってみました。特に違いは無いようですが・・・。
弦のテンションを上げると、音量は出ますし、強さも増します。どんな楽器でも言えることですが、弾きやすさ・発音・ビブ
ラートのかかり方等を考慮すると、それなりの努力が必要です。 それなりのお金を音楽で稼ぐ奏者では① どんな弦...
アウクスはじめに使ったら、他の弓が使えなくなるでしょ。毛替時用に2本買うの?グ
ラッサーの新しいのはまだ試していない。昔のは,竿が中空の様な感じがしました。
>過酷で含蓄の深いお言葉ですね。 す・・・すいません。意地悪な意味ではなかったのですが;;;イチゴさんは何人ものバイオリニストを観察して、いいビブ
ラートが習得できたりするかもしれませんよ。興味こそ上達の早道です。先生が教...
ここに問いあわせるべし。info@pirastro.com日本国内の販売に関しては、info@shirakawa-tokyo.com合資会社丸一商店に問い合わせるべし。
観察力が優れて居なければ、先生に習ってもなかなか習得できませんね。技術の習得は、見様見真似が基本ですね。ヴィブ
ラートの練習を音程が取れて居ないのに行うと、淡谷のり子の唄の様になりますから、気を付けて下さい。
良く絞った濡れ雑巾で、クレンザーを付けて磨いてはイケマセン。台所用洗剤やカビキ
ラー・マジックリン等もイケマセン。私が愛用しているのは、3回洗濯した靴磨き用のシリコン入り布です。シリコンは完全に取れて居て、繊維が細かく、汚...
あい氏の意見に賛成。弦のブ
ランドを揃える必要は有りませんが、一つの弦だけ張力の強い物を張っても、バ
ランスが崩れて他の弦に影響を与えると思います。楽器店に持ち込んで、重いテイルピースを試してみるのも選択肢の一つだと思いま...
1オクターブが正確に弾けたら、ヴィブ
ラートを始めても良いでしょう。音程が正確で無ければ、誤魔化し弾きを覚えるだけなので、有害でしょう。
バイオリンを始めてまで数ヶ月なのですがよく、ク
ラシック音楽のテレビをみていてバイオリンを弾いている方をみていると左手を揺らして音を響かせていますよね・・それは誰でもすぐにできるのでしょうか?してみたいのですが、上手くで...