ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

アマティのバイオリン | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 8 Comments
[a16734]

アマティのバイオリン

投稿日時:2006年01月25日 15:25
投稿者:太郎(ID:IyBSFlA)
このサイトの「製作者」コーナーにも「アマティの使用演奏家:情報なし」とありますが、実際今アマティを使ってるという人、いるんですか?形も今の物とは違うとよく聞きますが。
【ご参考】
[a16735]

Re: アマティのバイオリン

投稿日時:2006年01月25日 22:42
投稿者:書いていいかしら(ID:EFGFZjU)
え??アマティて日本にたくさんありますよね。
某関西オケのトップの人が使ってたり、
普通のアマチュアでお金のある人が使ってたり、
ニコロ・アマティだったらボストンの美術館にあるのを借りたことがあるという人もいますけど。。
うーん、顔つきがやっぱりアマティだなというのと、けっこう小ぶりにみえて大きい楽器だったような。
あれはみんな偽者なのかしら。。
デ・サロは別に普通のバイオリンのちょっと小ぶりで薄くて、顔つきがちょっと違うくらいで、形が違うわけではなかったですからね、アマティもそんなにちがうことはないと思います。。。。
[a16736]

Re: アマティのバイオリン

投稿日時:2006年01月26日 01:09
投稿者:あい(ID:KWF1J0g)
確かに、Amati は、どことなく膨らんでます。そして、細いところは
細い感じです。私はStorioniも同じ部類の感じに感じます。
[a16737]

Re: アマティのバイオリン

投稿日時:2006年01月26日 10:44
投稿者:太郎(ID:GCJGZ4k)
レス、ありがとうございます。
結構使われているのですね。
「18世紀末のバイオリン大改良の時に、ネックを根元から切り落として付け替えるなどの作業が行われた際、アマティの楽器はそれがやりにくいので、(ストラッドはやりやすかったけど)今残っている数が極端に少ない」
という話をいろんなところで読むので、疑問にもったわけです。
ありがとうございました。
[a16738]

Re: アマティのバイオリン

投稿日時:2006年01月27日 22:12
投稿者:もーりん♂(ID:EXFGVQg)
 こんにちは。私はイタリア合奏団が1988年に録音したヴィヴァルディの協奏曲集『調和の霊感』のCDを持っているのですが、この解説の中にレコーディングに使用された楽器の名前が書かれていまして、コンサートマスターのジョヴァンニ・グリエルモ氏は1651年製のニコロ・アマティを使用しているとのことでした。
[a16739]

Re: アマティのバイオリン

投稿日時:2006年01月27日 22:32
投稿者:ほげげ(ID:JRmIN4U)
新日フィルのコンマスがアマティを弾いていたのを記憶しています。
昨年かな?
[a16740]

Re: アマティのバイオリン

投稿日時:2006年02月07日 23:14
投稿者:もーりん♂(ID:MgdGVCk)
 ヴィヴァルディの『四季』有名な「イ・ムジチ合奏団」という名前を聞いた方は多いかと思いますが、先ほどその公式サイトを見ていたところ、新入団員のアントニオ・アンセルミ氏は1676年製のニコロ・アマティを使用しているとのこと。
 余談ですが、そのアンセルミ氏は長身・長髪で、かのパガニーニを髣髴とさせる美男子タイプ。昨年の来日公演を聴きに行ったら、パガニーニの『ヴェネツィアの謝肉祭』をソロで披露していて、その腕前もパガニーニ級だと知ってさらにびっくり! 見事なテクニックでした。
 ちなみに公式サイトはこちら
http://www.imusici.info/homeng.html
[a16741]

Re: アマティのバイオリン

投稿日時:2006年04月29日 14:15
投稿者:R.V(ID:ITkJCEg)
アマティは僕の師匠(Oフィルコンマス)も使ってます。何度か弾かせていただきましたが、確かに膨らみは大きいです。アマティを使ってるヴァイオリニストはたくさんいると思います。
[a16742]

Re: アマティのバイオリン

投稿日時:2006年04月29日 19:39
投稿者:yc(ID:NlkRFBQ)
[a16736]
[a16736]

Re: アマティのバイオリン

投稿日時:2006年01月26日 01:09
投稿者:あい(ID:KWF1J0g)
確かに、Amati は、どことなく膨らんでます。そして、細いところは
細い感じです。私はStorioniも同じ部類の感じに感じます。

余計なレスかもしれませんが…

アマティとストリオーニは明らかに傾向が違う楽器ですよ
ストリオーニはフラットでどちらかと言えばアマティとは対極の
デルジェス的な楽器だと思います
(もちろんデルジェスともまた全然違いますが)
最寄のディーラーさんに聞いてみて下さい
余程?マークな方以外は同等の意見を仰るはずです
…確認したところ、当サイトの記述も同等でした(ホッ)

ご参考まで…
カッパ、Aガルネリ、初期のストラド、ルジェーリ、ロジェーリなどは
当たり前ですが師匠の影響が色濃く見られます。
また、デルジェスはアウトライン、f孔の形状、アーチなどに
サロ、マジーニなどブレシア派の影響を明らかに受けていると思います。

クレモナ派の楽器全体での比較論ですが、Nアマティ自体は
それほどレアな楽器ではないと思います。ベルゴンツィなど
有名でも滅多にお目にかかる機会がない楽器は他に結構あります。

関連スレッド