ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

理屈はもう沢山。本当に上手くなる方法は? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 111 Comments
[9355]

理屈はもう沢山。本当に上手くなる方法は?

投稿日時:2004年01月26日 18:34
投稿者:Mr Y(ID:kkQzRoA)
純正調、平均率、流派、ポジション、ビブラート、指弓、肩当論争。。。
頭でっかちな議論はもう沢山。知ったところで弾けなきゃ無意味!!!

本当に上手くなる実践的な方法だけを話しましょう。
「私はこうして上手くなった」等の話は大歓迎。自慢話でもOK。

練習方法、教本、音階、練習時間、期間、レッスンの受け方。
あなたの「秘中の秘」を公開して下さい。
ヴァイオリン掲示板に戻る
11 / 12 ページ [ 111コメント ]
【ご参考】
[14626]

Re: 理屈はもう沢山。本当に上手くなる方法は?

投稿日時:2004年08月03日 16:05
投稿者:pochi(ID:VRR2hhA)
ポジションに寄って違いますが、スクロール寄りは、指板の上迄、駒寄りは、G線で10mm、E線で、4mm位でしょう。楽器の性能に依っても違います。DAはその間です。

意識して演奏する事では有りませんが、駒寄りから指板寄り迄幅広く使う事が出来るのは、ヴァイオリン弾きに取って非常に重要な事です。

御参考になれば、、、。
[14633]

Re: 理屈はもう沢山。本当に上手くなる方法は?

投稿日時:2004年08月03日 23:26
投稿者:よが(ID:MTeTV5M)
こんばんは. よがです.

pochi さんへ,
> http://www.geocities.jp/kamome0415_jp/ookinafurudokei1.mp3
> http://www.geocities.jp/kamome0415_jp/ookinafurudokei1.mp3
> 上記は、よが氏の投稿です。

私ではなく,かもめさんの人違いではないでしょうか. 私は自分の録音を今のところネットで公開していません.


それはさておき,駒寄りで練習することの重要性については賛成します. 蛇足ですが楽器を始めた当時,「間違ってもいいから恐れず駒よりで大きな音で弾け. (大きな音で)合奏を止めたら飲み会おごってやる.」という方針で先輩に指導を受けましたので,最初の1-2年は駒よりロングトーンを日課にしていました.

楽器を顎から外して胸のあたりに構えるようにしてスクロールの向きを体の正面の方に持ってくると弦の振動の様子がよく見えます. 3番線で開放弦ロングトーンの練習をすると,4番線が3倍音で,2番線がオクターブで共鳴する様子がうかがえると思います.
[14636]

Re: 理屈はもう沢山。本当に上手くなる方法は?

投稿日時:2004年08月04日 00:03
投稿者:pochi(ID:EWYhCYk)
よがさんゴメンナサイ
[14620]修正
http://www.geocities.jp/kamome0415_jp/ookinafurudokei1.mp3
http://www.geocities.jp/kamome0415_jp/ookinafurudokei2.mp3
上記は、かもめ氏の投稿です。

綺麗な音を出そうとして、氏板寄りを弾き過ぎです。本当に上手に成りたいのなら、駒寄りから、指板寄り迄弾き訳無いとイケマセン。此れが出来無いから平坦な演奏に成って仕舞う傾向に有ります。

初心者にとっては、駒寄りを弾く事は非常に苦痛です。特に大人から始めた人は嫌います。然し、「如何に駒寄りを弾くか」は、音楽表現上・音量に大きな影響を及ぼします。指板寄りを弾く寄りも遥に難しいのです。

指板寄りを弾くと、軽い弓圧と速い運弓を更に要求されますが、初心者の場合、此れが出来ないので潰れた音に成ります。

小さな頃から弾いて居た人は、駒寄りを弾く事に慣れて居ます。だから音色の幅が違うのです。

かもめ氏録音の此処の音程のズレは敢えて申上げません。苦しくても「如何に駒寄りを弾くか」を練習する必要が有ります。此れが出来る様に成ると、指板寄りの音は自然と楽に弾ける様に成るものです。輝かしい音を鳴らすのは、駒寄りを弾く事に尽きます。楽器を最大限に鳴らすのも、駒寄りを弾く必要が有ります。指板寄りなら、どんな楽器でも其れ程嫌な音は鳴らないものです。

初心者の場合、汚い音が出勝ちなので、D線、G線で、絃の振幅を見乍ハーモニクスの練習をする事に依って、この問題を解決する方法を大人を教える事に依って発見しました。

駒寄りを弾くだけでは無く、音程、ヴィブラート、音の移り変わり、発音、弓の速度のコントロールの問題も有りますが、取り敢ず、ハーモニクスを絃の振動を見乍練習する事に依って、楽器本来の音の出し方を素早く習得する事が可能で有る事は、実証済みなので、中級者迄の方は、是非試して下さい。

上級者の方は、4度5度の人工ハーモニクスでハイポジション迄を練習する事を強くお勧め致します。年の為、E線では、余り行わない方が良いと思います。

「左手の重音の練習を右手の甲を使ってやることについてですが、」左手の親指の膨らんだトコロ、更には、バットを持った時、マメが出来るトコロで行うと更に効果が有ります。

ゴムの球で遊ぶのも効果が有りますが、胡桃で遊ぶのも良いと思います。ゴムの球は、軟式庭球で充分です。

御参考に成れば、、、。
[14638]

Re: 理屈はもう沢山。本当に上手くなる方法は?

投稿日時:2004年08月04日 00:19
投稿者:かもめ(ID:QjJkEwg)
あは!どうも、僕の下手な演奏を聴いてくださってありがとうございます。
たしかにそれを録音した当時はヒステリックな音になるのを嫌って、指板寄りを弾いていました。
最近はもっと駒よりを弾くように心がけておりますが、弓のもりぞうは弓自体が軽いせいか、僕たち初心者のインチキ脱力ではいい音を出すのが難しいように感じます。
pochiさんがご指摘くださったことを参考に、練習します。
ありがとうございました。

PS:僕のサイトは、音声や画像の直リンクは正常に開くことはできないんです。理由は分かりません。僕がそう設定しているのではないのですが・・・、
[14668]

Re: 理屈はもう沢山。本当に上手くなる方法は?

投稿日時:2004年08月04日 20:30
投稿者:かもめ(ID:STaIJgA)
pochiさん
pochiさんのアドバイスは僕のみならず、他のレイト・スターター仲間にも参考になるお話しなので、文章の一部をコピーして僕のHPで紹介させてもらいたい思っています。
それについて何か不都合はございますでしょうか?
特に不都合がなければ、どうぞよろしくお願いいたします。

紹介の方法ですが、まずは掲示板で紹介し、後日サイトへ正式にアップしようかと思っております。
なお、コピーさせていただく箇所は下記の箇所です。
=================
綺麗な音を出そうとして、氏板寄りを弾き過ぎです。本当に上手に成りたいのなら、駒寄りから、指板寄り迄弾き訳無いとイケマセン。此れが出来無いから平坦な演奏に成って仕舞う傾向に有ります。

初心者にとっては、駒寄りを弾く事は非常に苦痛です。特に大人から始めた人は嫌います。然し、「如何に駒寄りを弾くか」は、音楽表現上・音量に大きな影響を及ぼします。指板寄りを弾く寄りも遥に難しいのです。

指板寄りを弾くと、軽い弓圧と速い運弓を更に要求されますが、初心者の場合、此れが出来ないので潰れた音に成ります。

小さな頃から弾いて居た人は、駒寄りを弾く事に慣れて居ます。だから音色の幅が違うのです。

かもめ氏録音の此処の音程のズレは敢えて申上げません。苦しくても「如何に駒寄りを弾くか」を練習する必要が有ります。此れが出来る様に成ると、指板寄りの音は自然と楽に弾ける様に成るものです。輝かしい音を鳴らすのは、駒寄りを弾く事に尽きます。楽器を最大限に鳴らすのも、駒寄りを弾く必要が有ります。指板寄りなら、どんな楽器でも其れ程嫌な音は鳴らないものです。

初心者の場合、汚い音が出勝ちなので、D線、G線で、絃の振幅を見乍ハーモニクスの練習をする事に依って、この問題を解決する方法を大人を教える事に依って発見しました。

駒寄りを弾くだけでは無く、音程、ヴィブラート、音の移り変わり、発音、弓の速度のコントロールの問題も有りますが、取り敢ず、ハーモニクスを絃の振動を見乍練習する事に依って、楽器本来の音の出し方を素早く習得する事が可能で有る事は、実証済みなので、中級者迄の方は、是非試して下さい。

上級者の方は、4度5度の人工ハーモニクスでハイポジション迄を練習する事を強くお勧め致します。年の為、E線では、余り行わない方が良いと思います。

「左手の重音の練習を右手の甲を使ってやることについてですが、」左手の親指の膨らんだトコロ、更には、バットを持った時、マメが出来るトコロで行うと更に効果が有ります。

ゴムの球で遊ぶのも効果が有りますが、胡桃で遊ぶのも良いと思います。ゴムの球は、軟式庭球で充分です。

御参考に成れば、、、。
[14672]

Re: 理屈はもう沢山。本当に上手くなる方法は?

投稿日時:2004年08月04日 21:45
投稿者:かもめ(ID:STaIJgA)
pochiさん
ありがとうございます。
お言葉に甘えさせていただきます。
[14673]

Re: 理屈はもう沢山。本当に上手くなる方法は?

投稿日時:2004年08月04日 21:47
投稿者:pochi(ID:EDcROFQ)
この掲示板に私が投稿しているものは全て、善意に基づいた落書きです。コピーライトは一切有りません。誤字を直してどうぞ御自由にお使い下さい。
[14675]

Re: 理屈はもう沢山。本当に上手くなる方法は?

投稿日時:2004年08月04日 22:10
投稿者:pochi(ID:EDcROFQ)
誤字を直さないと許可致しません。(@_@)
[14676]

Re: 理屈はもう沢山。本当に上手くなる方法は?

投稿日時:2004年08月04日 22:21
投稿者:かもめ(ID:STaIJgA)
誤字だったのですか?
最近はわざと変換間違いする方が多いので、pochiさんもわざとそうやっていらっしゃるのかと思っていました。(^_^;
気がついたところは直させていただきますね。

先ほどは、まず掲示板に・・と書きましたが、掲示板だとすぐに流れてしまうので、日記で紹介させていただきます。
後日、正式にサイトにアップしますのでよろしくお願いいたしますね。
[14677]

Re: 理屈はもう沢山。本当に上手くなる方法は?

投稿日時:2004年08月04日 22:51
投稿者:かもめ(ID:FGhQkXg)
連続投稿失礼いたします。

pochiさん
1つ確認ですが、下記引用文の出だしのところは、「駒寄り」ではなく「指板寄り」でよろしいのでしょうか?

>指板寄りを弾くと、軽い弓圧と速い運弓を更に要求されますが、
>初心者の場合、此れが出来ないので潰れた音に成ります。
ヴァイオリン掲示板に戻る
11 / 12 ページ [ 111コメント ]

関連スレッド